
Amazonマイク売れ筋ランキングにもランクインするFIFINEのマイク。特に人気のマイクはピンマイクとコンデンサーマイク。ライブ配信やYoutuberの使用者も多い。といってもFIFINEってどこの国のどんな会社が作ってる?製品レビューや口コミ情報は大丈夫なのか? 動画やツイッターの口コミや評判も調べるつつ、FIFINEのマイクについてまとめました。
FIFINEの会社概要、国、公式サイト

項目 | 内容 |
---|---|
会社 | 深圳迅维佳科技开发有限公司 |
住所 | 深圳市龙华区大浪街道高峰社区陶吓锦华大厦1104 |
設立 | 2005年09月09日 |
国 | 中国 |
輸出先 | ヨーロッパ、中東、東南アジア、ロシア、インド、南アフリカなど |
事業内容 | コンピュータソフトウェアおよびハードウェア、電子部品、 コンピュータおよび周辺製品、半導体製品の研究開発、 設計および販売、ネットワーク技術開発、商品および技術の輸出入 |
公式 | https://fifinemicrophone.com/ Youtube |
FIFINEは中国の深圳市に本社を置く中国メーカー。設立から15年以上と歴史は長い。
Amazonでの販売もメーカー直営店が行っています。
信頼できる会社なのか、店舗へのフィードバックページをチェックすると全期間フィードバックの1,103件中、否定的なレビューは1%のみ。

その否定的なレビューも”届いたらパッケージ表面がおもいっきり凹んでいた”という内容で、Amazonの配送トラブルだった様子。店舗の信頼は◎で良し。

売ったら終わりではなく、しっかりファンを獲得し、いつまでもFIFINEのマイクを使い続けて欲しい。という思いが感じられるメーカー。TwitterやYoutubeも運営している全うな会社。
FIFINEのマイクレビュー、口コミまとめ
Amazonマイク売れ筋ランキングにもランクインするFIFINEの一番人気のマイクはT669。
- 2020年3月発売ですが、2022年になっても売れ続ける定番マイク。
- 好感度・高集音力!自由自在に折り曲げ可能だからライブ配信でも邪魔にならない。

合わせて人気なのがFIFINEのピンマイク
- スマホやアクションカメラと接続し、屋外撮影でも使えるピンマイク
- 1.5mのコード+2mの延長コード付属で使いやすい。

スマホ主体で撮影するユーザーはこっち方が扱いやすくて便利。
そんなFIFINEのマイクですがどんな評判や口コミが多いのか、リアルな情報をYoutubeやTwitterなどからチェックしていきましょう。
FIFINEのマイクはYoutubeでどんな評価?レビュー、口コミ
FIFINEのマイクが使えるのかどうか?音質がキレイなのかどうかはYoutubeのレビュー動画が超参考になります。再生数が多く、評価も高いFIFINEのレビュー動画をピックアップして紹介。
安くて高評価だと!?Amazonで2999円の中華製USBマイクを使ってみたらまさかの音の良さだったww 【FIFINE K669】
全てが高品質!USBコンデンサーマイクセット「FIFINE T669」を最初の一本にしてみては?【音比較あり】
【疑心暗鬼…】激安コンデンサーマイクってどうなの?2機種ガチレビュー![超猫拳][周辺機器][FIFINE][K670][T669]

他にも色んなレビュー動画がありますが、この3つを見ればもう十分。FIFINEのマイクは値段が安い割にしっかり音を拾ってくれて高音質だとよく分かる。
FIFINEのマイクはツイッターでどんな評価?レビュー、口コミ
FIFINEのマイクはツイッターでも話題。口コミが良く見つかります。
【FIFINE】オススメのピンマイク紹介【K053】 https://t.co/DK3OklSH7U @YouTubeより
— マリカ・マツリカ🎀🍭Vsinger (@MarikaMa2rika) November 5, 2021
リーズナブルなので是非🥺🥺🥺💓 pic.twitter.com/WyPdBGAgdt
Amazonで頼んでいた
— 雅実@ストーリーマーケティング (@massanetbz) April 5, 2020
マイクが届きました!👍
FIFINE K670
という商品です😊
YouTubeのレビュー見て
選んで買いましたが音質良い✨
見た目もカッコイイのが
また良い✌️
これからは音声や動画コンテンツの
時代だと思っているので
これでガンガン撮っていきます! pic.twitter.com/TzNT6hFwfh
FIFINE様より、新しくマイクをいただきました💪
— アイジュ💻ガジェットブロガー (@aiju_blog) January 19, 2022
音質チェックがてら録音してみてます。
で、試しに歌を録ってみたら、良い音で私の下手な歌が録れてました🤣
このマイクは、Vtuberさんとかが配信や歌ってみたの収録に使えるレベルだと思います。
レビューお楽しみに☺️ pic.twitter.com/FZI1XPISaj
fifineデビュー!!
— にゃんころりん♀ (@youtube_nyanco) March 21, 2021
デザイン可愛くて一目惚れ…。#fifine pic.twitter.com/mXOIRlVPMR
再投稿
— 築城 一也@かき養殖経営者 (@tsuikist) April 3, 2021
fifineのコレ
マジで音いいです😊 pic.twitter.com/MF37e2fyCa
マイク知識が全然ない方にとって、最もありがたいのは、操作の便利さと優れた性能でしょう🌊
— FIFINEJPofficial (@fifinejp) January 17, 2022
FIFINE K690が初めてのマイクとしておすすめ😎
🌺USB接続なので、PCを繋いですぐ使える。複雑な設定は不要。
🌺マイクの集音特性を4つのパターンから切り替えられる機能があって、色んなシーンで活躍する pic.twitter.com/Shq4KxXsa8
FIFINEのマイクを新調。
— わたや (@taoblog10) September 22, 2021
ノイズレスで音質良いし、何よりマイク本体にイヤホン端子とゲイン調整のつまみついてるのが使いやすい。。
三脚とポップガードも付いて6千円台だから、コストかけずにWEB会議とかの音質よくしたい人に超おすすめです pic.twitter.com/mCyGL1Fgr4

FIFINEは”よく分からない中華ブランド”と一緒にされがちですが、全然違います。ちゃんとしたマイクブランドなので品質は◎。ラインナップが多すぎてどれを購入すれば良いのか?迷ってしまうと思いますが、ぶっちゃけFIFNE製であればどれでもOK。
FIFINEのマイクは買ってもOK
Amazonマイク売れ筋ランキングにもランクインするFIFINEの一番人気のマイクはT669。
- 2020年3月発売ですが、2022年になっても売れ続ける定番マイク。
- 好感度・高集音力!自由自在に折り曲げ可能だからライブ配信でも邪魔にならない。

合わせて人気なのがFIFINEのピンマイク
- スマホやアクションカメラと接続し、屋外撮影でも使えるピンマイク
- 1.5mのコード+2mの延長コード付属で使いやすい。

スマホ主体で撮影するユーザーはこっち方が扱いやすくて便利。