
東京Decoの炊飯器が各通販サイトのランキング上位に入ってるけど、東京Decoの炊飯器の評判は良いの?そもそも東京Decoってどこの国のどんな会社?そんな疑問を解決できるよう東京Decoの炊飯器の評判、評価、レビュー。会社や製造国についてまとめました!動画やリアルなツイッターの口コミも紹介しているので購入の参考にしてもらえると嬉しいですね。では早速!
東京Decoってどこの国のどんな会社?公式サイトは?
東京Decoは東京都に本社を構える日本メーカーのブランド。

項目 | 内容 |
---|---|
会社 | ダイアモンドヘッド株式会社(Diamond head Co.,Ltd.) |
本社 | 東京都港区三田2-7-13 TDS三田ビル6・7F |
設立 | 2006年6月 |
資本金 | 1億円 |
代表取締役 | 柴田 幸一朗 |
従業員数 | 正社員:265名 アソシエイト&スタッフ社員 etc:約167名 パートナースタッフ:約189名(カメラマン・スタイリスト・ライター etc) TOTAL:約621名 ※2021年4月時点 |
事業概要 | ファッション&アパレルECサイト制作・ECシステムの開発&提供 |
公式サイト | https://diamondhead.jp/ |

もともとはアパレル系通販サイト用の写真撮影をしていたものの、Web制作、自社商品の企画開発・販売まで行えるほどに急成長。ユーザーが求める商品を設計し、メーカーに製造依頼。自社ブランドとして販売。子会社も保有しており、従業員数も多く、結構大きな会社だぞ。よくある中国系の謎メーカーではないので安心◎
東京Decoの炊飯器(Roommate)の評判は良い?レビュー、口コミまとめ
東京Decoの炊飯器といえばこちら。Roommate 東京Deco 多機能炊飯器
- 本体カラーはマットブラック、マットホワイト、マットブラウンの3色。炊飯サイズは3号炊き、4号炊き、5合炊きモデルの3種類。
- ただの炊飯だけでなく、お粥、スープ作り、煮ものづくり、ケーキを焼くこともできる多機能炊飯器
- めちゃくちゃシンプルな炊飯器ながら、しっかりご飯が炊ける優れもの。

2号炊きモデルは4,000円以下だし、サイズは横17cm×奥行19.5cm×高さ20.5cmとめっちゃコンパクト。置き場所にも困らない便利なやつだぞ。
東京Decoの炊飯器(Roommate)はYoutubeでどんな評価?レビュー、口コミ
東京Decoの炊飯器は人気商品ということもあり、Youtubeでも多くのレビュー動画、またレシピ動画が見つかります。
動画で見るとサイズや質感も分かりやすく、購入前の参考になるのでチェック推奨。
炊飯器?ヨーグルトメーカー?どっちもできちゃう格安多機能4号炊飯器を買って使ってみた ~ 買いました!レビュー!@沖縄 #47

この炊飯器。東京Decoの4号炊きモデルですが、製造はヒロ・コーポレーション(福岡県)とのこと。そんな会社に製造を委託し、自社ブランドで販売しているんですね。ちなみに11:40秒頃がちょうどご飯が炊きあがるタイミング。普通に美味しそうな炊き上がりですし、普通に美味しいとのコメント。その後、ヨーグルト作り。ほほーそんな使い方もあるんですね。
とりぶろぐ #107 多機能炊飯器でパン焼き条件再検討 2回目も上手に焼けた嬉しい動画

こちらも東京Decoの4号炊きモデル。おぉーちゃんとパンが作れてる。オーブンやグリルが無くてもパンが焼けるとは!レーズン入れたり色々とアレンジできそうだし楽しそう。
東京Decoの炊飯器(Roommate)はTwitterでどんな評価?レビュー、口コミ
東京Decoの炊飯器は超人気。Twitterでも多くの購入報告、レビュー・口コミが見つかります。購入者はみんな気に入ってるぞ!
東京Deco 多機能炊飯器 4合 マイコン式 マットブラック 一人暮らし 温度センサー搭載 9種類の充実のメニ… https://t.co/PJ2QdxM5zd #Amazon
— Offield1111【公式アンバサダー募集中】 (@offield1111) April 14, 2021
事務所用に買っちったよ😸
これでご飯炊いて食べれるぞ🍚🤣🤣🤣
は〜い ☺️
— 空太郎 - kuutarou – (@kuukansugoi) November 21, 2020
東京Deco 多機能炊飯器
と検索すれば出てくると思います。
お昼に宮城県の農家の方から頂いたコシヒカリを食べましたが美味しかったです👩🌾👨🌾
味はお好みがあると思いますので
ご参考まで〜💫 (^人^)
中洲ドンキで書いました。
— テープ (@JiG40201371) May 13, 2021
Amazonにもありました。
東京Deco 炊飯器 2合 木目調 ウッド ブラック マイコン タッチパネル式 9種類のメニュー(炊飯 無洗米 早炊き 玄米 お粥 炊込み ヨーグルト スチーム ケーキ) 北欧 i001 https://t.co/NqTarmTTLP
おぉ!アイリスは有名なのにそんなに安価に買えるんですね✨
— けんた@HSP (@innovation1018) February 22, 2022
ちなみに僕はROOMMATEという炊飯器を買いました☺️

東京Decoの炊飯器は安いけど普通に美味しく炊けて便利。もちろん保証1年間付きなので、もし壊れてしまっても大丈夫。Youtubeでもツイッターでも東京Decoの炊飯器は高評価なので買ってもOK!
東京Decoの炊飯器(Roommate)は買ってOK
東京Decoの炊飯器といえばこちら。Roommate 東京Deco 多機能炊飯器
- 本体カラーはマットブラック、マットホワイト、マットブラウンの3色。炊飯サイズは3号炊き、4号炊き、5合炊きモデルの3種類。
- ただの炊飯だけでなく、お粥、スープ作り、煮ものづくり、ケーキを焼くこともできる多機能炊飯器
- めちゃくちゃシンプルな炊飯器ながら、しっかりご飯が炊ける優れもの。

2号炊きモデルは4,000円以下だし、サイズは横17cm×奥行19.5cm×高さ20.5cmとめっちゃコンパクト。置き場所にも困らない便利なやつだぞ。