【70%以上割引】Amazon特別タイムセール会場はこちら。※70%以上割引フィルター済み

【両面テープ】穴を開けずにダミーの防犯カメラを取り付けよう!

※記事中広告有り

【両面テープ】穴を開けずにダミーの防犯カメラを取り付けよう! 防犯カメラ
きにねこ
きにねこ

防犯のために、ダミー防犯カメラを取り付けようと思うんだけど、穴を開けずに取り付ける方法ってある?そんな悩みを解決できるよう、穴を開けずにダミー防犯カメラを取り付ける方法を解説!これを知っていればどんな場所にもダミー防犯カメラを設置できちゃうぞ。では早速!

ダミー防犯カメラは犯罪防止に役立つ優れもの

最近のダミー防犯カメラは非常に優秀。簡単にはバレません。

  • ダミー防犯カメラは電気配線が見えないからバレる。
  • ダミー防犯カメラは作りが安っぽくてバレる。
  • ダミー防犯カメラは赤外線ライトが光らないからバレる。

といった声もありますが、これは昔の話。最近のダミーカメラなら大丈夫。

というのも技術が進化し、最近では配線レスの防犯カメラが普及しています。配線が無い=ダミーの防犯カメラだと判断するのは素人窃盗団。配線を建屋内に引き込んで施工している防犯カメラもあるため、一概に配線の有無で偽物か本物かを判断するのは不可能です。

作りの安っぽさも解消され、プラスチック製ではなく金属製のダミーカメラも販売されています。製品のロゴが記載されており、いかにも本物のメーカー製に見えちゃう。本物の防犯カメラメーカーがダミーカメラを販売していることもあるため、見た目だけで判断するのは非常に難しい。

赤外線ライトについても、最近は光るタイプのダミーカメラが販売されています。夜になって「光っていないから偽物だ」と判断することもできません。

きにねこ
きにねこ

私自身、本物の防犯カメラをいくつも自分で設置しているからよくわかる。最近のダミー防犯カメラは本当に優秀。近づいてよく観察しなければ判断できません(完全に不審者です)

私の防犯カメラ設置例
私の防犯カメラ設置例
私の防犯カメラ設置例

私が使っている防犯カメラ関連記事
【日本製】塚本無線のソーラー防犯カメラ「たいよう君」の性能、設置レビュー!
【動画有】塚本無線のゴマちゃん2Plusの性能レビュー!設置の様子、口コミも紹介!
【動画有】塚本無線のみてるちゃん3Plusの性能レビュー!設置の様子、口コミも紹介!

みんな使っているダミーの防犯カメラ

ダミー防犯カメラは自分で簡単に取り付け可能。

できれば本物の防犯カメラを取り付けたいけど、配線も難しそうだし値段も高い。と、いうことでダミー防犯カメラで犯罪を抑止しようとしている人は非常に多い。

少しでも犯罪の被害から身を守りたいなら積極的に導入すると心強い相棒。

穴を開けずにダミー防犯カメラを屋外に取り付ける方法

ダミー防犯カメラは穴をあけずに、壁、天井に取り付けできます。

一般的に防犯カメラは壁にネジ止めします。参考までに本物の防犯カメラのネジ取り付け部、取り付けに使うネジを見てみましょう。

カメラA 左右4か所にネジ止め穴あり
カメラB 四隅にネジ止め用の穴あり
取り付けに使うネジ例

上記画像のように防犯カメラにはネジ穴が付いています。同梱されているネジ止め用のネジ(2~3cm程度)を使って壁や天井に取り付ける感じですね。

きにねこ
きにねこ

「え?ネジを使うってことは穴をあける必要があるの?ダミー防犯カメラを設置したいけど、壁に穴を開けるのは嫌だな~」と、いう人も多い。そこで穴を開けずにダミー防犯カメラを取り付ける方法を3つ紹介したい。

両面テープを使って取り付ける。

ダミー防犯カメラの中には両面テープ取り付け対応モデルが販売されています。

例えばこちら Amazonで超人気の天井取り付け用ドームダミーカメラ

  • Amazonダミーカメラ部門ベストセラー1位を達成!
  • ネジ止め、両面テープ止めの両方対応した天井取り付けダミー防犯カメラ
  • 防犯カメラ作動中シール、両面テープ8枚付属など、コレ1つ買えば後は設置するだけ。
きにねこ
きにねこ

ちゃんとしたメーカー「3M」製の丸型両面テープが8枚も付いてくる優れたダミーカメラ。取り付けた後から「ここはちょっと違ったかな?」なんて思っても場所替えが簡単。

ちなみに、両面テープでの取り付けは「天井取り付けタイプのダミーカメラ」しかオススメしません。

壁や柱に設置されるような”いかにも防犯カメラ”という見た目のカメラはそれなりの重量があるため、両面テープではまず重さに耐えられません。

防犯カメラ取付ブラケットを使って取り付ける。

壁や柱に設置するタイプの防犯カメラは防犯カメラ取付ブラケットを使うことで、穴を開けずに取り付けできます。

例)Amazonで人気の防犯カメラ取付ブラケット

  • ブラケット本体と直径20cmのステンレスバンド×2本
  • 防犯カメラ作動中と分かるステッカー3種類付属
  • これ1セットあれば穴を開けずに防犯カメラを取り付けできる優れもの

実際にブラケットを使った防犯カメラの取り付け例を紹介しよう。

防犯カメラとブラケット
ブラケットにカメラ本体を当てて位置決め
付属のボルトでネジ止め固定していく
  • 防犯カメラと防犯カメラ取付ブラケットを準備
  • ブラケットにカメラ本体を当てて位置決め
  • ブラケットとカメラを付属のボルトで固定していく

次に付属のステンレスバンドをブラケットに通していく。

ステンレスバンドを準備
ステンレスバンドを通す
ステンレスバンドを2本通し終えた後
  • 付属のステンレスバンドを準備
  • ブラケットの通し穴にステンレスバンドを通していく
  • 2本ステンレスバンドを通して完成

後は取り付けたい柱やポールに固定していく。

取り付けたい柱に当てて、バンドを締めていく
角部分にもジャストフィットで安定

と、いうわけでブラケットを使った防犯カメラの取り付けは終了。

防犯カメラ取り付け前
防犯カメラ取り付け完了後
きにねこ
きにねこ

防犯カメラ取付ブラケットは取付に必要な部品が全て同封されているのがメリット。これ1セットあれば、柱やポール、手すりや雨どいなどに穴を開けずにダミーカメラを取り付けできちゃう。とても便利。

エポキシ系接着剤を使って取り付ける。

天井でもなく、柱や雨どいでもなく、家の外壁にダミー防犯カメラを取り付けたいなら、エポキシ系接着剤を使いましょう。

エポキシ系接着剤で一番有名→ クイックスチール

クイックスチール Quik Steel
¥2,400 (2024/11/20 08:45時点 | Amazon調べ)

粘土のようにコネると、15分で硬化し、金属はもちろん、ガラス、木材、コンクリート、陶磁器等、硬い素材ならどこでも接着できる万能接着剤

両面テープのように劣化しやすい素材ではないため防犯カメラの取り付けも安心。エポキシと呼ばれるプラスチック素材は金属のように固くなり、非常に長持ちするため、ヨットといった船舶の補修にまで使われる耐久性を持つ。
※両面テープでの防犯カメラ取付は本当にオススメしません。しばらくすると絶対落ちます。

使い方はこんな感じ。

Quik Steel (クイックスチール パテの硬化時間を検証)

程よい大きさに切って、練る。あとはくっ付けたい素材同士を接着するだけ。本来はエンジンやマフラーといった金属に穴が開いてしまった時のパテ用品ですが、その接着力から様々な用途に使われています。

実際に防犯カメラの取り付けにも使われている優秀な接着アイテム

Proバイダー ヤフー店より
きにねこ
きにねこ

壁に穴を開けずに防犯カメラを取り付けたいならクイックスチールが最強。粘土のように扱えるのに、その接着力は瞬間接着剤以上。まるで溶接したのかな?というほどくっ付きます。

ただし、このクイックスチール。55gの少量パック(卵2個分ぐらいの大きさ)でも1,400円前後とやや高い。そこで私は同じ成分で作られた他社同類品を使っています。

クイックスチールより安い。1,000円以下で購入できるレクターシール

ユニテック(Unitec)
¥1,047 (2024/11/20 08:45時点 | Amazon調べ)
公式サイトより

15分で固着の万能エポキシパテ。 配管やあらゆる箇所の補修に最適。
対応素材:鉄類全般、木材、塩ビ配管、グラスファイバー、セラミック、プラなどなど
切って練り合わせ配管の補修部分に接着するだけ
約15分で金属のように強力固着。
-40度~200度まで対応。蒸気配管もOK
穴やひび割れの補修、表面再形成と用途は多様です。
※食品衛生法370号第20号承認 耐薬品性にも優れてます。

https://www.cr-net.co.jp/products/tool/203/

実際にどれくらいの強度があるのか?試しに私もレクターシールで強度実験を行いました。

レクターシール
中身はこんな感じ
必要な量だけカッターで切り取る
  • レクターシールを準備
  • 中身を取り出し、使う分だけカッターで切り取り

あとは粘土のようにしっかりグニャグニャ混ぜる。中心の材と外側の材がしっかり混ぜるのがコツ。後は貼り付けたい場所にペタッと貼り付け。

粘土のようにペタりと貼り付け
接着力試験の為、S字フックを埋め込み

混ぜたレクターシールを表面つるっつるの単管パイプへ貼り付け。試験のためにS字フックも埋め込みました。

念のため30分ぐらい待ち、しっかり固まったであろうレクターシール。水がたっぷり入ったバケツ(5.7kg)をぶら下げてみる。

水の入った5.7kgバケツ
S字フックにぶら下げる

結果、全くビクともしない。常に5kg以上の負荷がかかっているのに叩いて揺らしても落ちる気配無し。この状態のまま1週間放置しても剥がれ落ちませんでした。やっぱり最強の万能接着剤※カタログスペック:せん断強度49kg/㎤、引張強度420kg/㎡

ダミー防犯カメラの重さは一般的に800g以下。5.7kgの重さに余裕で耐えるレクターシールなら、どんな壁にもダミー防犯カメラを穴を開けずに取り付け可能できちゃう。

きにねこ
きにねこ

壁に穴を開けずに防犯カメラを取り付けたい場合、クイックスチールやレクターシールといったエポキシ系固着剤がほんとオススメだぞ。クイックスチールはAmazonや楽天市場、Yahooショッピングといった通販サイトで購入できるものの、オススメの購入先はProバイダー ヤフー店

壁に穴を開けずに防犯カメラが取り付けできる最強アイテム クイックスチール

クイックスチール Quik Steel
¥2,400 (2024/11/20 08:45時点 | Amazon調べ)

クイックスチールより安い。1,000円以下で購入できるレクターシール

ユニテック(Unitec)
¥1,047 (2024/11/20 08:45時点 | Amazon調べ)

穴を開けずにダミーの防犯カメラを取り付けよう! まとめ

最近のダミーカメラは本物そっくりでバレにくく、犯罪の抑制効果も非常に高い。

穴を開けない取付方法も3種類あるため、本記事を参考にダミー防犯カメラを取り付けて貰えると嬉しいです。最後までありがとうございました。

きにねこ
きにねこ

最後に、Amazonダミーカメラ売れ筋ランキングの中から、本物の防犯カメラをよく知っている私が選ぶ、オススメのダミーカメラを抜粋して紹介するにゃ。もうぶっちゃけ、次の3つの中から選べば絶対に失敗しない。それほどオススメのダミーカメラだぞ。

天井取り付け最強 ドーム型ダミー防犯カメラ

  • Amazonダミーカメラ部門ベストセラー1位を達成!ドーム型ダミーカメラNo1!
  • 作動中と分かる赤色LED点灯タイプ。1回の電池交換で4か月~6か月も長期動作
  • ネジ止め、両面テープ止めの両方対応。付属両面テープは3M製だから性能◎
  • 防犯カメラ作動中シール付きで威圧感抜群。180日間の保証付き
きにねこ
きにねこ

卑怯なほど本物そっくりすぎるドーム型ダミー防犯カメラ。2019年からずううううっと売れ続けている超定番製品。冒険せずに安定の製品が欲しいならコレで決まり。

柱や雨どい取り付け最強 取付金具付きのダミー防犯カメラ

  • 本体カラーはブラックとシルバーの2種類。スチール製で見た目からもう本物
  • 相性確認済みの取付金具付。ダミーカメラを穴を開けずに即簡単取付OK
  • 太陽光パネル+充電池塔載だから24時間連続使用可能。電池交換いらず。
  • カメラの向きを自由自在に変更できるから、監視させたい場所にピンポイント
  • 防犯カメラ作動中シール付きで威圧感抜群。180日間の保証付き
きにねこ
きにねこ

The監視カメラという見た目のダミー防犯カメラ。カメラのネジ穴とぴったりハマることが確認できた取付ブラケットが一緒に付いてくるのが嬉しい。「ダミーカメラと取付ブラケットを別々に購入したんだけどネジ穴が合わなかった・・。」なんて失敗もなし。取付ブラケットが必要ならダミーカメラとのセット品がオススメだぞ。

エポキシ系接着剤取付最強 シンプルに本体だけのダミー防犯カメラ

きにねこ
きにねこ

エポキシ系接着剤を使って取り付けたり、普通にネジで止めたりするならシンプルに本体だけのダミー防犯カメラでOK。↑のダミーカメラはブラック色だけど、シルバーも在庫あり。こちらもレビュー件数1,000件以上の定番ダミーカメラ。もし、私のオススメするダミーカメラ以外も見てみたい。という人は↓のリンクから、各種通販サイトの最新売れ筋ランキングがチェック可能。良ければ利用してください。

タイトルとURLをコピーしました