
バーミックスのハンドブレンダーが各通販サイトのランキング上位に入ってるけど、バーミックスの評判は良いの?そもそもバーミックスってどこの国のどんな会社?そんな疑問を解決できるようバーミックスの評判、評価、レビュー。会社や製造国についてまとめました!動画やリアルなツイッターの口コミも紹介しているので購入の参考にしてもらえると嬉しいですね。では早速!
バーミックス(BAMIX)ってどこの国のどんな会社?公式サイトは?

項目 | 内容 |
---|---|
会社 | ESGE AG ※日本販売は株式会社チェリーテラス |
本社住所 | スイス |
設立 | 1954年 |
国 | スイス |
概要 | ハンドブレンダーを世界で初めて作った元祖メーカー。 100%Made in スイスの純スイス製品 |
備考 | 独占販売代理店を含む40か国以上で販売 |
公式サイト | https://www.bamix.com/eu_en(英語) |
バーミックス(BAMIX)はスイスに本社を構えるグローバルメーカーが販売するハンドブレンダー。

最大の特徴はモーター1つとっても自社開発・製造の100%メイドinスイスという点。ハンドブレンダー界最大の高級品。世界で初めてハンドブレンダーを作ったメーカーでもあり、富裕層やプロの料理人、シェフが愛用する1品。業務用としてお客様と対面で使うシーンに採用しやすい低騒音モデルというのも特徴の1つ。
バーミックス(BAMIX)は評判良い?レビュー、口コミまとめ
いま一番売れているバーミックスのハンドブレンダーはM300。
- つぶす・混ぜる・泡立てる・砕くなど、ミキサー、ミル、泡立て器、すり鉢などの仕事はこれ1台でOK。
- スライシーを組み合わせれば、挽く、刻む、スライス、細切りなど、据置型フードプロセッサーとしても使える。
- 高速17500回転と低速13000回転の2段階切り替え可。連続使用時間が5分間と非常に長い。※一般的なハンドブレンダーは1分が限界。

そこらのハンドブレンダーと比べると頭3つ分ぐらい飛び出て最上級グレード。やっすいハンドブレンダーだと、1分も使うとモーターが熱々で大丈夫かな?と心配になるレベルですが、バーミックスなら5分まで大丈夫。全てのパーツがスイス職人により作られた1級品だから親子2台で使える調理器具。
バーミックス(BAMIX)はYoutubeでどんな評価?レビュー、口コミ
バーミックスを使ってる様子が確認したい。そんな方向けのレビュー動画はYoutubeに多くあります。今回はその中から再生回数も多く、評価も高い動画をピックアップして紹介。
【公式】バーミックスM300の魅力:BAMIX
【公式】バーミックスM300の魅力:BAMIX revised edition
バーミックスで作る3つのレシピ|3 recipes with the Bamix|minami VLOG #23
バーミックスで生クリームの泡立て方【ホイップとバナナジュース】
【バーミックス】大根おろしも簡単!ささっとふわふわ大根おろし bamix

バーミックスのハンドブレンダーがあれば、料理のレパートリー。そして質までぐんっと上がります。バーミックスを使った大根おろし、、是非食べてみたい!
バーミックス(BAMIX)はTwitterでどんな評価?レビュー、口コミ
暁 製麺
— Mackey (@takayuki5797) September 14, 2021
担担麺 数量限定
地元田原本にある暁製麺さん! バーミックスされた泡系担々麺頂きました! 芝麻醤の胡麻の風味に自家製辣油の優しいピリっとした辛さに全粒粉のモチっとした自家製麺がクリーミーなスープに良く絡んで👍😊 比較的優しめの辛さなんで辛さ増しやシビ辛増しも対応とのこと🤗 pic.twitter.com/kPqG20yUhu
カレー作り始めましたよ、おはようございます。
— へたっぴピアノ研究所 (@hetappi_piano) January 30, 2022
うちはバーミックス派。その昔ばあちゃんに高島屋の商品券をもらって買った15年選手です。 pic.twitter.com/8A96PDK8AU
結婚祝いでバーミックスとこれをいただいて、ナント初めてこれ使うんですけどドキドキする・・・! pic.twitter.com/RM1ueUDp1y
— れもん🍋 (@suzulemon) February 1, 2022
ほうれん草🥬とブロッコリー🥦を茹でてバーミックスでペースト状にしたものを加えて、鶏ひき肉と豆のキーマ風カレーを作ってみました。
— MaroneBear(まろーねべあ) (@NaokoMarone) February 2, 2022
けっこう辛くしたので、あったまりました〜🔥😋 pic.twitter.com/eyILw8Jn9e
バーミックスかけることバミるって言ってる先輩おってウケた
— しゅうまつちゃん❕ (@shumatsu_lonely) February 3, 2022
オートミールの粉砕に成功した。さすがにぶんぶんチョッパーではキツそうだったから、バーミックス使った。 pic.twitter.com/oy8Z9Y2371
— zapa (@zapa) February 5, 2022

バーミックスは業務用でも大活躍。作りがしっかりしているので毎日たくさん使っても壊れない。みんなでバミっちゃおう!
バーミックス(BAMIX)は買ってもOK
いま一番売れているバーミックスのハンドブレンダーはM300。
- つぶす・混ぜる・泡立てる・砕くなど、ミキサー、ミル、泡立て器、すり鉢などの仕事はこれ1台でOK。
- スライシーを組み合わせれば、挽く、刻む、スライス、細切りなど、据置型フードプロセッサーとしても使える。
- 高速17500回転と低速13000回転の2段階切り替え可。連続使用時間が5分間と非常に長い。※一般的なハンドブレンダーは1分が限界。

そこらのハンドブレンダーと比べると頭3つ分ぐらい飛び出て最上級グレード。やっすいハンドブレンダーだと、1分も使うとモーターが熱々で大丈夫かな?と心配になるレベルですが、バーミックスなら5分まで大丈夫。全てのパーツがスイス職人により作られた1級品だから親子2台で使える調理器具。