
KAYOWINEのワイヤレスイヤホンがAmazonイヤホン・ヘッドホン売れ筋ランキングでトップ10入り。何がそんなに売れてるの?そもそもKAYOWINEってどこの国のどんな会社が作っているのか?KAYOWINEイヤホンのレビューや口コミ情報をまとめました。
KAYOWINEの会社概要、国、公式サイト
KAYOWINEは中国で製造しているワイヤレスイヤホンブランド。
KAYOWINEの商標権利者を特許情報プラットフォームで検索すると、中国の蘇少鋭氏が保有していると分かります。

同じく、中国でも特許情報を調べると、同じ中国人が代表の「深圳市光索科技有限公司」がKAYOWINEの商標権を保有していました。よってKAYOWINW=中国の「深圳市光索科技有限公司」が製造・販売している中国ブランド
項目 | 内容 |
---|---|
会社 | 深圳市光索科技有限公司 |
代表 | 苏少锐 |
住所 | 深圳市龙华新区龙华街道油松第十工业区兴龙富创客园B栋5楼507A室 |
設立 | 2016年1月27日 |
事業概要 | スマートウェアラブル製品および電子製品の研究開発および販売、 Bluetoothヘッドセット、Bluetoothスピーカー、自動車用Bluetooth、 プロジェクター、アクションカメラおよびドライビングレコーダーの販売 |
国 | 中国 |
日本での販売はAmazonや楽天市場を利用しており、どちらも直営店舗が運営していました。店舗のサポートに問題があるかどうか、出品者ページのフィードバックをチェック。
結果、特別否定的なフィードバックは少なく、よくある良心的な中国製品でした。


ちなみにKAYOWINEはワイヤレスイヤホンだけでなく、スマートウォッチやプロジェクター、Youtuber用のアクションカメラの販売など様々な商品を中国から輸出しているメーカー。
KAYOWINEのイヤホンレビュー、口コミまとめ
Amazonイヤホン・ヘッドホン売れ筋ランキングにもランクインしているKAYOWINEのイヤホンはこちら。
- IPX7防水だから「耳に付けたまま、川にどぼん。」と落ちても浸水しないレベル。防水完璧
- 収納ケースは電池内蔵。収納してれば勝手にイヤホン充電。スマホの充電にだって使える収納ケース。
- Bluetooth5.3で通信性能抜群。重さも僅か3.8gと超軽量。

2022年発売のモデルだから全てが上位性能。こりゃ確かに高スペック、ランキング入りしてもおかしくありません。
ではKAYOWINEのイヤホンはどんな評判や口コミが多いのか、リアルな情報をYoutubeやTwitterから紹介。
2,450円の激安ワイヤレスイヤホン(KAYOWINE)を買ったら地獄だったww
要約すると、1週間で片方が充電できなくなり、使えなくなったという悪レビュー。※2分頃を参照
またツイッターでの口コミは
AirPods一昨日無くしちゃったので新しいイヤホンAmazonで買ったんだけど、ブランド名がKAYOWINEって…笑
— はるや (@VW_haruya0212) March 6, 2021
すぐ壊れそうなブランド名やん🙄笑 pic.twitter.com/oJIw4WzjcM

誰が上手いことを言えと。KAYOWINEのワイヤレスイヤホンのレビューはYoutubeでも1件しか見つからず、ツイッターでもこの1件。ん~。ネガティブレビューもあるし、これはどう評価したものか。
KAYOWINEのイヤホンは買ってもOK?
Amazonイヤホン・ヘッドホン売れ筋ランキングにもランクインしているKAYOWINEのイヤホンはこちら。
- IPX7防水だから「耳に付けたまま、川にどぼん。」と落ちても浸水しないレベル。防水完璧
- 収納ケースは電池内蔵。収納してれば勝手にイヤホン充電。スマホの充電にだって使える収納ケース。
- Bluetooth5.3で通信性能抜群。重さも僅か3.8gと超軽量。

高スペックなのは間違いありません。またAmazonがランキングを操作することは無いので売れていることも事実。ただし、安いだけあって当たりはずれのあるイヤホンなのかもしれません。
もし、確実に良いワイヤレスイヤホンを購入するAmazonイヤホン・ヘッドホン売れ筋ランキングの上位5製品ぐらいから選ぶのが良いかも?