
AmazonミニPC売れ筋ランキングにずっとランクインし続けるロングセラーミニPCの「MINISFORUM GK41」。ネットサーフィンや動画視聴、簡単なソフト用に最適化された格安ミニPCとして安定の人気を誇っています。そんなMINISFORUMのGK41の魅力について、しっかりレビューしていきたいと思います。
そもそもMINISFORUMってどんな会社?どこの国?

項目 | 内容 |
---|---|
会社 | 佰仕达科技有限公司 |
英語名 | BESSTARTECHLIMITED |
会社住所 | 香港九龍新蒲崗大有街3号万迪広場19H |
設立 | 2013年 |
製造工場 | A301, Building 2, Jishengchang Industrial Zone, No.9 Jingnan Road, Buji Street, Longgang District, Shenzhen City, Guangdong Province (中国深圳市) |
売上 | 5,000万ドル~1億ドル |
公式サイト | https://shop0729615m221g5.1688.com/(中国語) https://plater.en.alibaba.com/(英語) |
MINISFORUMはゲーミングミニPC,ファンレスミニPC、エントリーモデル~ハイエンドまで幅広くミニPCを製造している大手デバイスメーカー。ミニPCだけで年間売上が5,000万ドル(1ドル100円なら50億円)を超える業界最大手。

工場写真も公開されており、OEMの受注生産も実施。MINISFORUMはミニPC専門の会社ということもあり、数々の有名企業が製造を委託しています。

そんなMINISFORUMは日本だけでなくアメリカ、欧州など世界各国で販売されています。ちゃんとしたミニPCメーカー。良いミニPCを購入したいならMINISFORUMしか選択肢が無いほど。
MINISFORUMのGK41レビュー、口コミまとめ
MINISFORUMのライトユーザー向けの格安ミニPCがGK41
CPU | Celeron J4125 4コア/4スレッド 2.0GHz~2.7GHz | メモリ | 8GB |
端子 | HDMI×1 DisplayPort×1 UBS3.0×4 音声 | ストレージ | 256GB ※拡張可能 |
通信 | WiFi、Bluetooth、LAN | 製品サイズ | 12.5 x 11.3 x 3 cm |
保証 | 1年間 | 重量 | 800g |

2万円前後の格安ミニPCなのに、ちょっとしたビジネスパソコン並の性能を持っています。CPUのベンチマーク(PassMark)は3,023と上出来。ワード、エクセル、Web閲覧、動画視聴などは楽々こなせるスペック。
そんなMINISFORUMのGK41はどんな評判や口コミが多いのか、リアルな情報をYoutubeやTwitterなどからチェックしていきましょう。
MINISFORUMのGK41はYoutubeでどんな評価?レビュー、口コミ
MINISFORUMのGK41のレビュー動画はYoutubeに多くあがっています。
動作チェックするには持ってこいなので再生数が多く、評価が高いものをピックアップ紹介。
Minisforum GK41(ミニPC)で、エミュレータ検証 Wii編:どこまで動作するのか?ドキドキしながら検証してみた。
Minisforum GK41(ミニPC)で動作検証! PS2編:このあたりがCeleron J4125の限界点かな?
MinisForum GK41, J4125, 8+128, 螃蟹双网卡,轻松播放8K视频,Coremark 6万3,千兆科学上网不是事

安いミニPCながら結構頑張れる子。ゲームでここまで動くなら普通のパソコン用途なら十分活躍します。
MINISFORUMのGK41はツイッターでどんな評価?レビュー、口コミ
MINISFORUMのGK41はツイッターでも話題。口コミや愛用者が多く見つかります。
そんなこんなで7年使ったリビングのPC入れ替え。とにかく小さい!5U費やしてたミニタワー横置きが1Uどころか手のひらサイズになった。
— さいぽん (@sighpong) September 19, 2021
minisforum GK41/Celeron J4125 4C4T/M.2 SATA 256GB/LPDDR4 8GB/Win10Pro/12V3A pic.twitter.com/JAzW5dx6Et
ジョーシンでSSD買ってきたのでMinisForum GK41のイメージバックアップ取ってからSophos UTMとか入れて遊ぶぞ
— 塩カル (@n78348047) January 21, 2022
MinisForumのGK41買った感想
— R (@focaccia_vr) September 10, 2021
普段使いならサクサク動いて全くストレスないです。電源ボタン押してからようこそ画面に10秒くらいだった。インタフェースも全部青歯でつなげるし。
あとやっぱり、すげー小さい。 pic.twitter.com/ujlwdEogwC
minisforum GK41、2.5インチはSSD非対応でHDDのみだっていうレビューとかフォーラムの書き込みがあったけど、試しに旧PCで使ってた64GBのSSD突っ込んでみたらなんてことなくさくっと増設できたな。なんで非対応とか言われてるの…? pic.twitter.com/gPspC1ICpJ
— さいぽん (@sighpong) September 25, 2021
昨日注文した、ミニPC”MINISFORUM GK41”が届きました。 pic.twitter.com/19poRvPihj
— イブくん (@vzp02541) April 25, 2021
Minisforum GK41買っちゃった。
— 塩カル (@n78348047) December 29, 2021
年末年始はLinuxとか入れて遊ぼう。
MINISFORUM GK41届いた
— くきやま (@Gatihomo114514) February 12, 2021
めっちゃコンパクトで2万五千円のくせにブラウジング、資料作成、動画視聴いい感じ!Celeronでも最近のなら快適やね。

MINISFORUMのGK41は購入者も多く、色んな人が検証済みの安定ミニPC。
MINISFORUMのGK41は買ってもOK
MINISFORUMのライトユーザー向けの格安ミニPCがGK41
CPU | Celeron J4125 4コア/4スレッド 2.0GHz~2.7GHz | メモリ | 8GB |
端子 | HDMI×1 DisplayPort×1 UBS3.0×4 音声 | ストレージ | 256GB ※拡張可能 |
通信 | WiFi、Bluetooth、LAN | 製品サイズ | 12.5 x 11.3 x 3 cm |
保証 | 1年間 | 重量 | 800g |

2万円前後の格安ミニPCなのに、ちょっとしたビジネスパソコン並の性能を持っています。CPUのベンチマーク(PassMark)は3,023と上出来。ワード、エクセル、Web閲覧、動画視聴などは楽々こなせるスペック。