
マイク付きのヘッドホンが欲しかった!のでAmazonでMUINEのゲーミングセットを購入しました。値段が安いんだけど、思った以上に性能が良かったので紹介していくぞ!では早速!
MUINEのゲーミングヘッドセットってどんなの?
MUINE ゲーミングヘッドセット SN01 黒
- PC、スマホ、タブレットに加え、PS4、PS5、任天堂switchといったゲーム機にも対応。汎用性がめちゃくちゃ高い。
- 大口径の50mmオーディオドライバー搭載だから、音質がリアル。音が軽くない。相手の声も雑音なく、しっかりクリアに聞ける。
- マイク付きだからボイスチャットもOK。実況配信もできちゃうし、動画編集時も、音を聞きながらナレーションを拭き込め便利。遊びでも仕事でも使える。

と、いう感じで安いのにしっかりした作り。子供へのプレゼント用でも良いし、自分で使っても良いし、とにかく使える子。優れている点をせっかくなので今まで使っていたヘッドホンと比較しつつ解説!
性能比較に使う今まで使っていたヘッドホン

私は今まで(株)オーディオテクニカの密閉型ヘッドホン ブラック ATH-T300を使っていました。(新品4,000円)※(株)オーディオテクニカは資本金1億の大手日本メーカー。

これでも満足してはいたものの、マイクも付いてないし、最近は子供に取られがちだったのでMUINE ゲーミングヘッドセットを購入しました。今回はこちらと比較しつつ紹介したいと思います。
受け取り~開封
MUINEのゲーミングヘッドセットはロゴ入りのしっかりした箱で届きます。



中には緩衝剤で丁寧に包装されたヘッドセット。取扱い説明書や特別なソフトなどは入っていないため、緩衝剤を外し、機械に差し込むだけですぐに使えます。
質感やヘッドバンド幅の調整機能がいい感じ
MUINEのゲーミングヘッドセットは頭に装着した時の質感がぴったりフィットで◎。特に頭上に触れるクッション部分が柔らかく、以前使っていたヘッドホンと比べ圧迫感がありません。


今までのヘッドホンはペラペラのゴムバンドだったため、しっかり頭に装着するとなかなかの圧迫感がありました。頭にしっかり食い込んで固定できるものの、夏場はムレ感も感じて長時間の装着は△
MUINEヘッドセットは柔らかいクッションを採用しているため、圧迫感が少なく、ムレ対策も◎。バンドの調整もヘッドホンを付けたまま行えて便利。


一番短くした状態は小学生低学年ぐらいの頭の大きさにぴったりフィット。一番伸ばすと、成人男性の頭でもブカブカになったので、年齢や頭の大きさを問わず使えます。

そして、一番褒めたいポイントは耳当て部分の穴形状。MUINEのゲーミングヘッドセットは耳当てが耳にジャストフィットする台形なのが嬉しい。今までのヘッドホンは丸形で、耳がしっかり収納されず、音漏れ&耳の圧迫感&疲労が大きかった。


丸穴形状だと耳にフィットしない。というより、穴に耳が入りきらず(特に上の方)、クッション部分でずっと圧迫されている付け心地。ずっと付けてると耳が痛くなる。
またこの写真だと分かりにくいですが、穴の深さもMUINEのゲーミングヘッドセットの勝ち。しっかり奥行があるため、耳が外向きの人、大きい人でも快適な付け心地。

MUINEゲーミングヘッドセットの付け心地は今まで使っていたヘッドホンよりも上。これは間違いない。
音量調整、マイク機能、音質について
手元でマイクのオンオフや音量調整ができるのも嬉しい。



部屋でゲーム中に誰かが入ってきても、すぐにマイクをオフにできるから家族の会話が漏れることは無いし、外の音も聞きつつ、ゲームも楽しい絶妙な音量調整も可能できる。手元で色々操作できると意外と重宝する。
MUINEゲーミングヘッドセットの音質関連のスペックはこんな感じ。
項目 | スペック | 備考 |
---|---|---|
ドライバー | φ50mm大口径ドライバー | ※以前使っていたものはφ40mm |
スピーカー感度 | 111±3dB | 標準90db前後。性能は高め。 |
スピーカー周波数範囲 | 20Hz ~ 20KHz | 気持ち低め。 |
定格出力 | 10mW | 音量に影響。気持ち低いため爆音は無理 |
ドライバーが大口径なので臨場感はUP。スピーカーの感度も高い。
ただし、周波数範囲はゲーミング向けのスペック。音楽鑑賞の場合、18Hz~22KHzぐらいの周波数範囲が一般的。といっても、私のように音にこだわりのある人でないと、違いは分からないと思う。
音量に影響する定格出力は10mWなので最大音量は気持ち低め。
周囲の音が全く聞こえないレベルの爆音は難しい。逆に子供用にプレゼントするのであれば、耳が悪くなる音量で遊ぶ可能性もなくなるため、ちょうど良い定格出力とも言えます。
今まで使っていたヘッドホンと音質を実際に聞き比べてみると、「声がよく通るヘッドホン」という感じ。歌手の声と伴奏とで耳への音の伝わり方が違って、声はすっと真ん中にあるけど、伴奏は少し後ろから流れているイメージ。

声も伴奏も全部同じ音質・音量で流れてこないので、ガチャガチャうるさくない。すっと入ってくる音声を楽しめるヘッドホンです。周囲の雑音が入りにくいため、マイクで会話しながらゲーム・作業するにはぴったり。
MUINEのゲーミングヘッドセット レビューまとめ
- 使うのにソフトなどは不要。緩衝剤を外し、差し込むだけで使える簡単仕様
- 頭上は柔らかいクッションなので、圧迫感も少なく付け心地◎。バンド幅調整も簡単
- 耳当て部の形状と深さが◎。耳が痛くならないし、音漏れしにくいフィット感
- 安いのに音質は良好。しっかり実用水準。

個人的には付け心地の良さが一番の評価ポイント。この値段でこのスペックなら十分買いだと思います!自分用に購入するも良し、誰かにプレゼントするも良し!価格と満足度のコスパは非常に高い。
MUINE ゲーミングヘッドセット SN01 黒