【動画で検証】ONOAYOのプロジェクターの口コミってほんと?会社も調査

※記事中に広告が掲載されていることがあります。

【まとめ】ONOAYOの会社概要、国、プロジェクターレビュー、口コミプロジェクター
きにねこ
きにねこ

ONOAYOのプロジェクターは Amazonホームプロジェクター売れ筋ランキングにもランクインする人気商品。2021年に販売スタート以降、順調に販売数が増え、レビュー動画、口コミも集まってきました。そんなONOAYOはどこの国のどんな会社なのか?またプロジェクターの製品レビューや口コミ情報をまとめました。

ONOAYOの会社概要、国、公式サイト

ONOAYOは中国深圳市の会社が販売しているプロジェークターブランド。

ONOAYOの登録住所付近の写真
項目内容
会社深圳市宏日瑞电子商务有限公司
設立日2020年7月23日
住所深圳市龙华区大浪街道陶元社区鹊山云峰路3号49栋1302
製造国中国
分類商社
事業概要電子製品の販売、衣料品および手工芸品の卸売および小売り
国内貿易、商品および技術の輸出入。ネットワーク機器の販売
公式サイト無し
ONOAYOの会社概要、国、公式サイトまとめ

住所から調べる限り、ONOAYOは自社工場を持っているわけではありません。中国の協力会社に製造を依頼し、完成品を世界に輸出する商社のような会社でした。

2021年3月にはアメリカへもプロジェクターの輸出を始めており、記事執筆時点でも評価は星4.5以上と高評価。

AmazonアメリカでのONOAYO販売状況

ONOAYOは日本だけでなく、世界で利用されているブランド。

きにねこ
きにねこ

ONOAYOは楽天市場で良く見る店舗独自のブランドみたいな感じ。会社情報も明確に分かったため、特に怪しさは感じません。昔は製品の「MADE IN CHINA」表記を見て、中国製としか分かりませんでしたが、最近は会社名まで特定できるようになり便利ですねぇ・・。

ONOAYOのホームプロジェクターのレビュー、口コミまとめ

Amazonホームプロジェクター売れ筋ランキングで注目のONOAYOプロジェクター。一番人気は15000lmのONOAYO 小型 垂直自動補正4K対応プロジェクター AYO1

  • 蛍光灯の約6倍の明るさ15,000lm。20畳クラスの大きな部屋でも十分活躍
  • WiFi対応でスマホと簡単接続。接続端子はHDMI×2,USB×2,AV(RCA)など。ゲーム機やStick TVも◎
  • プロジェクターのグレードは上級水準。友達にも自慢できるレベルのスペック。
きにねこ
きにねこ

ONOAYOは台形補正システム付きなので、机が傾いていたり、機器が微妙に斜めになっていても、リモコン1つで投影体を綺麗な四角形に調整可能。プロジェクターには必須の機能ですが、安物プロジェクターには付いて無し。そういう意味でもしっかりしたプロジェクターです。

ではONOAYOのプロジェクターはどんな評判や口コミが多いのか、リアルな情報をYoutubeやTwitterなどから紹介。

【中華プロジェクター】某スレッドで話題?ONOAYOのプロジェクターを買ってみた【開封&プチレビュー】

【商品紹介】おすすめのプロジェクター:ONOAYO【コスパ最強】

きにねこ
きにねこ

どちらのレビューも評価は上々。特にやっしーチャンネルでは「約一か月使用していますが満足しかありません!」と評価◎。動画だと実際に部屋の壁に映し出した時の明るさ、画質が分かりやすい。それにしても十分な明るさで映像も綺麗。

次にツイッターでの評判をチェック。

きにねこ
きにねこ

ONOAYOのプロジェクターはTwitterでも注目されています。そりゃ1万ルーメンでこの価格、スペックなら欲しい人も多いよね。WiFi接続で簡単リンクできるのも魅力的。

ONOAYOのホームプロジェクターは買ってもOK

Amazonホームプロジェクター売れ筋ランキングで注目のONOAYOプロジェクター。一番人気は15000lmのONOAYO 小型 垂直自動補正4K対応プロジェクター AYO1

  • 蛍光灯の約6倍の明るさ15,000lm。20畳クラスの大きな部屋でも十分活躍
  • WiFi対応でスマホと簡単接続。接続端子はHDMI×2,USB×2,AV(RCA)など。ゲーム機やStick TVも◎
  • プロジェクターのグレードは上級水準。友達にも自慢できるレベルのスペック。
きにねこ
きにねこ

ONOAYOは台形補正システム付きなので、机が傾いていたり、機器が微妙に斜めになっていても、リモコン1つで投影体を綺麗な四角形に調整可能。プロジェクターには必須の機能ですが、安物プロジェクターには付いて無し。そういう意味でもしっかりしたプロジェクターです。

タイトルとURLをコピーしました