
AmazonミニPC売れ筋ランキングにランクインし続けている格安定番ミニPC CHUWIのLarkBox Pro!2万円前後で購入できるし、モニター裏のVESAマウントにくっ付けれるし、Windows11にも対応と、結構優秀。LarkBox Proは2011年発売ですが、2022年になっても売れ続ける理由。ツイッターの口コミやYoutubeレビュー動画をチェックしつつ、しっかりレビューしていきたいと思います!
そもそもCHUWIってどんな会社?どこの国?

項目 | 内容 |
---|---|
会社 | 驰为创新科技(深圳)有限公司 |
英語名 | Chiwei Innovation Technology(Shenzhen)Co.、Ltd |
会社住所 | 深圳市龙华新区龙华街道工业东路利金城科技工业园3#厂房二楼 |
設立 | 2004年 |
資本金 | 2000万元(約3億6千万円) |
その他 | 年間売上10億円以上、輸出先80ヵ国以上、 海外倉庫、海外店舗多数有、2,000㎡以上の自社工場保有 |
製造品 | ミニPC、ノートパソコン、タブレット、モバイルディスプレイの製造など |
公式サイト | https://szchuwi.1688.com/ https://www.chuwi.com/ |
CHUWIは中国有数のパソコンやタブレットなどの情報端末メーカー。
自社ブランドの製品も多く持っていますが、OEMによる受注生産も行っており、様々な有名ブランドの下請け工場でもあります。その界隈では超大手。

CHUWIはちゃんとしたパソコンメーカー。LarkBox ProだけでなくHeroBoxなど様々な人気ブランドを持っています。
CHUWIのLarkBox Proのレビュー、口コミまとめ
CHUWI のミニPCで人気のLarkBox Pro。
CPU | Celeron J4125 4コア4スレッド 2.0~2.7GHz | メモリ | 8GB |
端子 | HDMI×1 USB3.0×2 Type-C×1 オーディオ端子 | ストレージ | 128GB |
OS | Windows10 | 製品サイズ | 61 x 61 x 43mm |
通信 | WiFi、Bluetooth、LAN | 保証 | 1年 |

LarkBox Proは安い、それなりに動く、めっちゃ小さい。という特徴を持つ。以前はメモリが6GBでしたが最近8GBに性能アップして◎。しっかり使える子に進化しています。簡単な作業やちょっとした調べ物、動画視聴にも最適。
ちなみに前機種のLarkBoxと比べると、CPU性能が2割程度アップ。購入するならLarkBox Pro一択。
CHUWIのLarkBox ProはYoutubeでどんな評価?レビュー、口コミ
CHUWIのLarkBox Proのレビュー動画Youtubeにも多くあがっています。その中から再生回数が多く、評価が高く、購入の参考になる動画をピックアップ紹介。
【驚愕サイズ】小さすぎて無くすレベル…激安2万円ミニパソコンを徹底レビューする!【CHUWI Larkbox Pro】
The Worlds Smallest 4K Mini PC Just Got Better! – LarkBox Pro Review
↓前機種のLarkBoxのレビュー動画。これよりProはさらに処理速度UPしています。
1.6万円で世界最小なパソコンが意外と強かった【LarkBox】

LarkBoxシリーズはロングセラー商品なだけあって、レビュー動画も多い。そして、小さいのに頑張れる子というのも良く分かります。当たり前だけどエクセルやワードは余裕で動作。動画の再生だって余裕。
CHUWIのLarkBox Proはツイッターでどんな評価?レビュー、口コミ
CHUWIのLarkBox Proはツイッターでも話題。口コミや愛用者が多く見つかります。
組み込み用にミニPC買ったけど小ささにビビる。CHUWI ミニPC LarkBox Pro 6GB+128GB… https://t.co/1Aah0FlTRT pic.twitter.com/oBQVtTXCaT
— Naohiro IIDA (@dannymodules) January 6, 2022
レーベルの軽作業用にとLarkBox Proを手に入れたのだけど、強烈に小さい。こんなおもちゃみたいな見た目なのに思った以上に普通に使えることに驚く。
— 神宮カミト (@kamito620) September 1, 2021
マシンパワーの要らない事務作業やちょっとしたフライヤー制作、DAWでの録音くらいなら問題なさそう。昨今のCeleron、ロマンしかない。 pic.twitter.com/dY2tJ3iay9
今更感だけどChuwi Larkbox proを購入
— hotdog_japan (@hotdog_japan) November 19, 2020
SSD刺したしLinux入れて遊ぼう pic.twitter.com/ww1zhA7n3M
久しぶりにパソコン買いましたので触った感想を軽く書いてみようと思います!
— くーにゃ(K’biwali Ghuh)@Unicorn (@ghuh_k) October 9, 2021
今回買ったのはCHUWI LarkBox Proです!
ざっくりスペックはこんな感じですー
CPU: Celeron J4125
MEM: 4GB
eMMC: 128GB
値段: 16,800円
サイズはとにかく小さくてスマホより小さいです!
これにWindowsが入ってるんですよねw pic.twitter.com/YMXocltrnG
ミニPC届きました。
— らぱらさたん (@yukkuri_rprs) July 16, 2021
CHUWIのLarkBox Pro、CPUがCeleron J4125で、メモリは6GB、EMMC128GB搭載のデスクトップPC。
届いてみるとかなり小さくて驚きますね。
とりあえず設定も終わったので、今日からキッチンのエンタメ用品として頑張ってもらいます。https://t.co/MAlSi27Brz pic.twitter.com/MqNV3KStq6

良いお買物をするとツイッターでつぶやきたくなる気持ち、とても分かります!CHUWIのLarkBox Proは購入者も多く、評価も高め。十分購入候補にあがります。
CHUWIのLarkBox Proは買ってもOK
CHUWI のミニPCで人気のLarkBox Pro
CPU | Celeron J4125 4コア4スレッド 2.0~2.7GHz | メモリ | 8GB |
端子 | HDMI×1 USB3.0×2 Type-C×1 オーディオ端子 | ストレージ | 128GB |
OS | Windows10 | 製品サイズ | 61 x 61 x 43mm |
通信 | WiFi、Bluetooth、LAN | 保証 | 1年 |

LarkBox Proは安い、それなりに動く、めっちゃ小さい。という特徴を持つ。以前はメモリが6GBでしたが最近8GBに性能アップして◎。しっかり使える子に進化しています。簡単な作業やちょっとした調べ物、動画視聴にも最適。