![きにねこ](https://curious-review.com/wp-content/uploads/auso2.png)
Dell S2421Hにモニターアームは取り付けできる?その方法は?。そもそも Dell S2421H ってオススメのモニターなの?レビューを探してる。そんな人に役立つよう Dell S2421H について徹底解説する!
人気の売れ筋モニター Dell S2421H
![](https://curious-review.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
画面サイズ | 23.8インチ | モニターアーム | 対応 |
用途 | 一般・ビジネス | VESAマウント | 100mm×100mm |
リフレッシュレート | 75Hz | スピーカー | 有り |
応答速度 | 4~8ms | モニター重量 (スタンド有り) | 4.2kg |
接続端子 | HDMI ポート×2 オーディオライン出力ポート×1 | モニター重量 (スタンド無し) | 3.4kg |
扱いやすく、設置する机を選びにくい。ほどよい大きさの23.8インチモニター。薄型パネル採用なので重量が3.4kg(スタンド無し)、スタンド有りでも4.2kgと軽い。
パネル下部左右にスピーカーを内蔵しているため、外付けスピーカー不要。その割には価格が2万円を切る安価なモニター。
ただし、画質はビジネスらしいストイックな性能。
最近主流となっている売れ筋モニターの多くは色深度は10億色以上。対してDell S2421Hの色深度は167万色、色域もNTSCの72%をカバー。高画質なモニターとは呼べません。
付属のスタンドも高さ調整機能無し、水平調整、ピボット機能(回転)も無し。シンプルなスタンドです。
モニターとしての必要最低限の機能を搭載し、価格を抑えたモニターがDell S2421H。
Dell S2421Hはモニターアームに対応!
Dell S2421Hはモニター裏面にモニターアーム取り付け用のVESAマウント(100mm×100mm)が付いているため、モニターアーム取り付け可能。
付属で付いているスタンドは使わないor取り外し、別売のモニターアームを取り付ければ、机上が広く使え、高さ調整・角度調整も自由自在で非常に快適。
もし、モニターアームって何それ?便利なの?という方は次のモニターアーム組み立て~設置動画が参考になります。モニターアームで一番有名なエルゴトロンLXデスクマウントモニターアームを取り付け方、ビフォーアフター動画です。
- スタンド部分がなくなるため、机上スペースが広く使えるようになる。
- 左右、上下の角度調整が自由自在なので好きな位置にモニターをセットできる。
- デスク周りのおしゃれ感向上、配線もすっきり収納できる。
![きにねこ](https://curious-review.com/wp-content/uploads/auso2.png)
モニターアームには様々なメリットがあるので、是非 Dell S2421Hにもモニターアームを取り付けることをオススメするにゃ。
そこで、メーカー公式サイトより Dell S2421Hのスタンド・ベースの外し方、またモニターアームの取り付け方を紹介したいと思います。
Dell S2421Hへのモニターアーム取り付け方
新品のDell S2421Hはスタンドが外された状態、モニターアームを取り付けるVESAマウントが丸見えの状態で届きます。
![](https://curious-review.com/wp-content/uploads/dell-s2421h-vesa-monitor-arm1.png)
もし、中古で購入し、スタンドが取り付けた状態てあっても、裏面のリリースラッチを細長いドライバーなどで押せばOK。スタンド部分を取り外せます。
![](https://curious-review.com/wp-content/uploads/dell-s2421h-vesa-monitor-arm2.jpg)
VESAカバーも簡単に取り外せます。後は出てきたVESAマウントにモニターアームをネジ止めするだけでOK。
Dell S2421Hは簡単にモニターアームを取り付けできます。
![](https://curious-review.com/wp-content/uploads/s2421hs3.jpg)
Dell S2421Hに取り付けるモニターアームの選び方、オススメは?
Dell S2421Hはスタンドを除いたモニター重量が3.2kg、VESAマウントが100mm×100mmと一般的。基本的にはAmazonのモニターアーム売れ筋ランキングにランクインしている人気のモニターアームは全て取付可能。
ランキング上位のモニターアームを選べば失敗することはありません。
といっても、最近ではモニターアームのメーカーも増え、どのモニターアームを選べば良いのか?迷う方も多い。そこで、モニターアーム売れ筋ランキングでも上位、初心者にもベテランにもオススメの定番のモニターアームを3つ紹介したいと思います。
定番第1位 LXデスクマウントモニターアーム
[itemlink post_id="19733"]最大モニタサイズ | 34インチ | VESA規格 | 100mm×100mm 75mm×75mm |
対応重量 | 3.2kg~11.3kg | 保証期間 | 10年 |
取付方法 | クランプ、グロメット | 取り付け板厚 | 8mm~60mm |
最初の動画でも紹介したエルゴトロンのLXデスクマウントモニターアーム。中古でも最低1万円以上の人気商品。新品も中古も差がほとんどない為、購入するなら新品がオススメ。
モニターアーム業界No1の人気商品なので細かい説明は省略。やや値段は高いものの買って損はしない1品。特徴はカスタマイズ部品が豊富な点。アームを延長したり、アームを1つ増やしデュアルモニター化したりできます。10年保証が付いているため、1つ持っていれば相当長い間お世話になること間違いなし。
定番第2位 Amazonベーシック モニターアーム
![](https://curious-review.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
最大モニタサイズ | ~34インチ | VESA規格 | 100mm×100mm 75mm×75mm |
対応重量 | 2.3kg~11.3kg | 保証期間 | 1年 |
取付方法 | クランプ、グロメット | クランプ取付板厚 | 8mm~60mm |
Amazonがエルゴトロンに製造を依頼し、Amazonブランドで販売しているモニターアーム。
性能や品質はLXデスクマウントモニターアームとほぼ一緒。保証期間が1年と短くなっており、また本体カラーもブラックのみになっているためか、値段が少し安くなっているのが特徴。
Amazonベーシック モニターアームは性能の良いモニターアームを少しでも価格を抑えて購入したい方が選ぶモニターアーム。
定番第3位 HUANUOのモニターアーム
![](https://curious-review.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
HUANUOは有名な格安モニターアームブランドの1つ。
「聞いたことない。なんだか怪しい」と思われる方も多いのですが、実は高い人気を獲得しており、Twitter(X)でも購入報告・愛用報告が多く見つかる有名ブランド。
関連記事:【設置写真有】HUANUOのモニターアームって評判良いの?徹底レビュー!
有名なブランド製品でなく、そこそこ使えて値段が安いモニターアームが欲しい。という人にぴったりなのがHUANUO。シングルモニターアームだけでなく、デュアルモニターアームなど幅広い商品を販売しています。
![きにねこ](https://curious-review.com/wp-content/uploads/auso2.png)
DELL S2421HGFと組み合わせて使うモニターアームはモニターアーム売れ筋ランキングにランクインしているLXデスクマウントモニターアーム、Amazonベーシック モニターアーム、HUANUOのモニターアームの3つから選ぶのがオススメ。後は財布と相談にゃ。
Dell S2421Hをレビュー!まとめ
![](https://curious-review.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
画面サイズ | 23.8インチ | モニターアーム | 対応 |
用途 | 一般・ビジネス | VESAマウント | 100mm×100mm |
リフレッシュレート | 75Hz | スピーカー | 有り |
応答速度 | 4~8ms | モニター重量 (スタンド有り) | 4.2kg |
接続端子 | HDMI ポート×2 オーディオライン出力ポート×1 | モニター重量 (スタンド無し) | 3.4kg |
扱いやすく、設置する机を選びにくい。ほどよい大きさの23.8インチモニター。薄型パネル採用なので重量が3.4kg(スタンド無し)、スタンド有りでも4.2kgと軽い。
パネル下部左右にスピーカーを内蔵しているため、外付けスピーカー不要。その割には価格が2万円を切る安価なモニター。
ただし、画質はビジネスらしいストイックな性能。
最近主流となっている売れ筋モニターの多くは色深度は10億色以上。対してDell S2421Hの色深度は167万色、色域もNTSCの72%をカバー。高画質なモニターとは呼べません。
付属のスタンドも高さ調整機能無し、水平調整、ピボット機能(回転)も無し。シンプルなスタンドです。
モニターとしての必要最低限の機能を搭載し、価格を抑えたモニターがDell S2421H。
モニターアームは対応。モニター重量は3.4kgと軽いため、市販のモニターアームはほぼ全て取付可能。モニターアームを選ばないモニターです。