
象印のオーブントースター「こんがり倶楽部」が大人気。どのモデルも各種通販サイトの売上ランキング上位。でもよく調べると、こんがり倶楽部のトースターって7モデルもあり、それぞれ何が違うのか?とても分かりにくい。分かりやすい違い比較表を作成したので、良ければ購入の参考にしてほしいですね!では早速。
象印 こんがり倶楽部の違いまとめ!
早速、全7モデルの違いをまとめた表がこちら。
こんがり倶楽部 1人~2人暮らし向けモデルの違い
見た目 | 型番 | 焼き枚数 (庫内大きさ) | サクふわ機能 | タイマー | 消費電力 | 温度調整 | 目安価格 | オススメ度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | EQ-JA22 楽天 | 2枚焼き | 対応 | 30分 | 1032W | 80度~250度 微調整可能 | 14,000円 | 100点 |
![]() | EQ-FA22 楽天 | 2枚焼き | 対応 | 30分 | 1000W | 80度~250度 微調整可能 | 20,000円 | 80点 |
![]() | EQ-SB22 楽天 | 2枚焼き | 無し | 30分 | 1000W | 80度~250度 | 7,700円 | 50点 |
![]() | EQ-AH22 楽天 | 2枚焼き | 無し | 30分 | 1000W | 5段階調整 | 7,000円 | 30点 |
![]() | EQ-AB22 楽天 Amazon | 2枚焼き | 無し | 15分 | 1000W | 火力固定 | 4,500円 | 10点 |
※EQ-SA22は廃盤→WQ-SB22へ、EQ-AG22は廃盤→EQ-AH22へ、EQ-AA22は廃盤→EQ-AB22へ。
食パンが一度に2枚焼ける大きさのモデルは5つ。
上から順に高機能なモデルとなり、一番下は一番シンプルなモデル。素直に個人的な感想を述べるなら、下3機種は買う必要無し。細かな温度調整機能がないため、扱いにくい。そもそもシンプルな機能しか必要ないなら中国ブランドの安物トースターで十分。

せっかく象印のトースターを購入するなら、象印の良さが分かる。上位2モデルの中から選ぶのがおすすめ。特に「サクふわ機能」は象印のトースターにしかない特別な焼き機能。めっちゃ美味しく焼ける。この辺りは後半で詳しく解説!
こんがり倶楽部 3人以上の家庭向けモデルの違い
見た目 | 型番 | 焼き枚数 (庫内大きさ) | サクふわ機能 | タイマー | 消費電力 | 温度調整 | 目安価格 | オススメ度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ET-GP30 楽天 | 4枚焼き | 対応 | 30分 | 1300W | 80度~250度 微調整可能 | 12,000円 | 100点 |
![]() | ET-GU30 楽天 | 4枚焼き | 無し | 30分 | 1300W | 80度~250度 微調整可能 | 9,000円 | 80点 |
![]() | ET-GC30 楽天 | 4枚焼き | 無し | 15分 | 1300W | 3段階調整 | 8,000円 | 35点 |
※ET-GN30は廃盤→ET-GP30へ。ET-GT30は廃盤→ETGU30へ。ET-GC30は廃盤→ET-GC30へ
食パンが一度に4枚焼ける大きさのモデルは3つ。
こちらも上、中、下と機能が分かれており、一番下の下位モデルの購入はオススメしない。温度調整も強・中・弱の3段階しか調整できない為、温度管理が必要なレシピの調理は非常に苦手。

上位2モデルは温度調整機能搭載なため、ローストビーフといった温度管理が必要なレシピも◎。最上位モデルにはサクふわ機能が搭載されているため、予算が許すなら迷わず最上位モデルを購入すべし。
こんがり倶楽部 サクふわトースト機能の違い
象印のトースターといえば「サクふわトースト機能」
サクふわトースト機能は常に一定の温度で焼き続けるのではなく、サクッと層を作る温度域を長く作ることで、食感が非常に良いトーストが仕上がるというもの。次の公式動画(2分35秒)でも詳しく紹介されています。
【公式】オーブントースター ET-GM30 商品説明動画 【象印マホービン公式】


この焼き加減は象印のトースターでしか味わえないぞ!ちなみにめっちゃ美味しいらしい。Twitterでも量販店でもかなり話題ですぞ。
パン好きさんは注目~(/ ・ω・)/
— ビックカメラ アリオ八尾店📷 3階はビックトイズ🎮 (@bic_yao) September 27, 2021
象印のオーブントースターET-GN30は「サクふわトースト」機能搭載🍞
水を入れずともサクっとふわっとした食感の食パンが焼けます✨忙しい朝もおいしくパンが食べたい方はぜひ!
扉を外して丸洗い出来るのでお手入れ面でも推せます(≧∇≦)b pic.twitter.com/iPYxIb3suq
ニューマシン(象印のトースター)についてる「サクふわトースト」コースでトーストを焼いてみた。うまい!
— Ryo T (@dirt_master) February 19, 2022
焼き色強め、150℃にしてみたけど外側はサクサクで中はふんわり! 20年選手のトースターだとカリッカリになって水分全部飛んでたけど、こっちはしっとり感も残ってる。最新家電最高!🔥 pic.twitter.com/9MsMxRP86c
Yahoo!動画をアップしました。象印のオーブントースターです。「サクふわ」モードで美味しくトーストを焼き上げてくれます! よろしければフォローお願い致します#象印 #オーブントースター #こんがり倶楽部
— 石井和美@家電プロレビュアー (@kazumi123) March 30, 2019
象印のサクふわトーストを試してみた -石井和美(家電ラボ) https://t.co/uag95Solss
12年くらい使ってた虎印のオーブントースターがお疲れになり象印に買い替え。
— satoka (@satokade) April 30, 2021
有名なバル○○ーダは嫁さんに却下されました(^^;
でもこのトースターで焼く🍞は美味いっす😃
「サクふわトースト」ボタン付いてます 笑 pic.twitter.com/wgeMT21ZJF

一度購入すると、何年も使うことだし、購入するならサクふわ機能付きのトースターがいいぞ!
象印のこんがり倶楽部の違いまとめ! 一番のおすすめ機種は?
一番オススメはやっぱり「サクふわ機能」付きのトースター。次のオススメはサクふわ機能は無いものの、温度調整機能が付いたモデル。
それ以下のモデルは個人的にはオススメしないぞ!
こんがり倶楽部 1人~2人暮らし向けモデルの違い
見た目 | 型番 | 焼き枚数 (庫内大きさ) | サクふわ機能 | タイマー | 消費電力 | 温度調整 | 目安価格 | オススメ度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | EQ-JA22 楽天 | 2枚焼き | 対応 | 30分 | 1032W | 80度~250度 微調整可能 | 14,000円 | 100点 |
![]() | EQ-FA22 楽天 | 2枚焼き | 対応 | 30分 | 1000W | 80度~250度 微調整可能 | 20,000円 | 80点 |
![]() | EQ-SB22 楽天 | 2枚焼き | 無し | 30分 | 1000W | 80度~250度 | 7,700円 | 50点 |
![]() | EQ-AH22 楽天 | 2枚焼き | 無し | 30分 | 1000W | 5段階調整 | 7,000円 | 30点 |
![]() | EQ-AB22 楽天 Amazon | 2枚焼き | 無し | 15分 | 1000W | 火力固定 | 4,500円 | 10点 |
こんがり倶楽部 3人以上の家庭向けモデルの違い
見た目 | 型番 | 焼き枚数 (庫内大きさ) | サクふわ機能 | タイマー | 消費電力 | 温度調整 | 目安価格 | オススメ度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ET-GP30 楽天 | 4枚焼き | 対応 | 30分 | 1300W | 80度~250度 微調整可能 | 12,000円 | 100点 |
![]() | ET-GU30 楽天 | 4枚焼き | 無し | 30分 | 1300W | 80度~250度 微調整可能 | 9,000円 | 80点 |
![]() | ET-GC30 楽天 | 4枚焼き | 無し | 15分 | 1300W | 3段階調整 | 8,000円 | 35点 |