【70%以上割引】Amazon特別タイムセール会場はこちら。※70%以上割引フィルター済み

【検証】LiTimeの12V 100Ah Miniバッテリーをレビュー!

※記事中広告有り

ポータブル電源
きにねこ
きにねこ

繰り返し充電して使えて、高出力の家電製品も動かせるバッテリーを探してるんだけど、LiTimeのバッテリーってものは確かなの?ちゃんと使えるバッテリー?と、LiTimeバッテリーの口コミを探している人向けに検証レビューを紹介!結論から言って、LiTimeバッテリーはかなり優秀。詳しく紹介してくにゃ!

LiTimeの12V 100Ah Miniバッテリー
検証中の様子
インバーター液晶

LiTimeを最安価格で購入するならLiTime公式サイトは絶対チェック!
Amazonや楽天市場には無い特別セールが頻繁に行われているためめっちゃお得ですし、特別割引クーポンコード「 kini6 」を入力すると、さらに6% OFFで購入可能にゃ↓

欲しい商品をカートに入れて、赤枠のボタンを選択
クーポンコード kini6 を入れて保存。これで6%OF

いや、私はAmazonや楽天市場でしか購入しない!
と言う人は次のリンクから各通販サイトの割引・セール情報をチェックするといいにゃ↓

LiTime 12V 100Ahバッテリー Mini Bluetooth対応

今回実際に使ってみるLiTimeバッテリーはこちら。

  • 10年の寿命を持つリン酸鉄リチウムイオン電池採用。充電サイクルは4,000回以上
  • Bluetooth対応。バッテリーの充電/放電状態やサイクル回数、電池残量などスマホチェック
  • 1280W出力対応。複数接続で最大51.2V400Ah×20480Whの家庭用蓄電環境も可
  • 従来品より33%小型化と21%軽量化。キャンピングカーなど狭い環境でも◎
  • 5年保証。24時間以内のカスタマサポート、使用済みバッテリーの回収サービスにも対応
きにねこ
きにねこ

素直に言って、いま日本で手に入るリン酸鉄リチウムイオン系バッテリーの中で相当良いスペック。リン酸鉄系バッテリーというと、Redodoなど色んなメーカーが見つかるものの、LiTimeはトップクラスの性能と人気を持つメーカーにゃ。

LiTimeは海外でも人気のバッテリーブランド

LiTimeってどこの国のどんな会社が作ってる?と、疑問に思う方もいますよね。

そこで以前調べたこちらの記事→【中国製のやつ】LiTimeはどこの国?バッテリーの評判を裏取り調査!ら少し紹介すると、LiTimeは米国を中心に自動車用バッテリー部門で高い獲得、以降、貯蔵電池分野で世界シェアを高めつつあるハイテク企業。

日本だけでなく、海外でも高い評価を獲得。海外のAmazonでも何千件以上もレビューが付いていて、評価も高し。安定の人気。

海外のAmazonでもLiTimeは高い評価を獲得

記事執筆時点 海外AmazonでのLiTimeの評価
きにねこ
きにねこ

中国製というと品質に不安に感じる方もいるかもしれません。が、リチウムイオン電池の世界シェアは中国がNo1。品質と価格、圧倒的強さを持つため、長く使える品質のいいバッテリーが欲しいなら中国製は外せない時代。実際、LiTimeは各国の安全基準をクリアし、海外でも高い評価しているにゃ。

LiTimeを最安価格で購入するならLiTime公式サイトは絶対チェック!
Amazonや楽天市場には無い特別セールが頻繁に行われているためめっちゃお得ですし、特別割引クーポンコード「 kini6 」を入力すると、さらに6% OFFで購入可能にゃ↓

欲しい商品をカートに入れて、赤枠のボタンを選択
クーポンコード kini6 を入れて保存。これで6%OF

いや、私はAmazonや楽天市場でしか購入しない!
と言う人は次のリンクから各通販サイトの割引・セール情報をチェックするといいにゃ↓

LiTime 12V 100Ah Mini Bluetooth対応モデルを使っていく!

ではLiTime 12V 100Ah Mini Bluetooth対応モデルの開封、準備、使用テストの様子を紹介していく。

まずは箱からバッテリーを取り出していく。

届いたLiTimeのバッテリー
同梱物一覧

バッテリーはMini仕様。横260mm×高さ227.5mm×奥行133mmと小さい。
手の平と比べると小ささが良くわかる。

手の平と比べると小ささが良くわかる
取り外し可能な持ち手付き

100Ahクラスのバッテリーの中では最軽量の部類に入る重さ9kg
男性であれば片手でなんなく持ち運べる。

細かな仕様が記載された日本語の取扱説明書も付いています。

操作ガイド
製品スペック
並列繋ぎ、直列繋ぎの方法も解説

複数のバッテリーを接続して使うこともできるため、太陽光発電を利用して、自宅で必要な電力を発電・蓄電し、電力会社からの電気を全く使わないオフグリッド生活にも対応可能。

一部、技術的仕様を抜き出し紹介。

基本情報

動作電圧12.8V
充電電圧14.4±0.2V
最大負荷パワー1280W
最大継続充/放電電流100A

充電電流

20A(0.2C)約5時間で100%充電
50A(0.5C)約2時間で100%充電

サイクルライフ≧4000回
充電方法CC/CV
サージ放電電流500A(1秒)
温度範囲充電:0℃~50℃
放電:-20℃~60℃
保存:-10℃~50℃
低温充電保護機能付き

こちらのバッテリー。Bluetooth5.0対応し、スマホで電池残量や稼働状況のチェックが可能。
早速、接続していこう。

バッテリー本体や説明書記載のQRコードからアプリをダウンロード(GooglePlayApp Store

アプリを起動しデバイス追加
QRコード or Bluetoothで接続
接続完了

接続が完了すると、スマホでバッテリーの状態をリアルタイムで確認できます。

バッテリー残量は47%
バッテリーの温度や充電サイクル回数も表示

スマホでバッテリー残量がチェックできるのは嬉しい。
セルの状態やBMSなども異常が起きていないかチェックできるため、5年~など長期間使う予定の人も安心できる。

きにねこ
きにねこ

Bluetooth対応品で無い場合、バッテリー残量をチェックにはテスターが必要だったけど、このバッテリーなら楽々管理にゃ。

では、バッテリーを充電していく。
充電に使うのはLiTime 12V 20A バッテリー充電器。

  • スマート3段階充電モード:プリチャージ、CC、CV段階をインテリジェント切替
  • バッテリー保護モード:過熱、逆極性接続、出力短絡、出力過電圧防止
  • 復帰機能:充電器は0V充電機能をサポート。長期間使用されなかったバッテリーも復帰OK
LiTime 12V 20A バッテリー充電器
取扱説明書を見つつ使っていく


バッテリーの端子に充電器を接続し、コンセントなども接続。
後は放置でOK。

バッテリー端子に充電器を繋ぎ
コンセント類とも接続

充電中はランプが点灯し、熱を逃がすためファンが稼動します。

充電中はランプが点灯
熱を逃がすためファンがしっかり作動
きにねこ
きにねこ

金属製の躯体を採用。充電時の熱もうまく廃熱できる構造になっているため、安心して使える充電器にゃ!

そんなこんなで、60分ほど充電した結果がこちら。

充電開始時48%
60分後 48%→66%へ

20Aの充電器だと、フル充電に約5時間。1時間で20%近く充電できるスペック。
実際には1時間で約18%の充電スピードでしたが誤差の範囲。スペック通りの充電スピード。

ではインバーターとバッテリーを接続し、動作検証していく!

使うインバーターもLiTime製 1000W 12V仕様。

インバーターの保護キャップを取り外し、接続。

保護キャップを取り外し
接続完了
バッテリー側も接続し
準備完了

1000W仕様の検証に丁度いい家電製品は無いか?探してみると電気ストーブがほぼジャスト。

電気ストーブで動作チェック
最大1025Wと少しオーバー気味だけどコレに決めた

電気ストーブのコンセントをインバーターに繋ぎ、電源ON。
1025Wでしたが難なく動作。

動作中の液晶画面
1025Wの電気ストーブも動作OK。激熱である。

インバーターの液晶画面で電池残量や使用W数がチェックできるものの、スマホアプリでもチェック可能。1025Wの家電製品を動かしている間のバッテリーの様子はこちら。

1025Wの家電製品を動かしている間のバッテリーの様子

スマホリアルタイム推定残り利用時間まで見れて超便利。

きにねこ
きにねこ

LiTimeのバッテリーはちゃんと使えるし、アプリで状態をチェックできるのがめっちゃ便利。噂通りの素晴らしいバッテリーにゃ。

LiTimeを最安価格で購入するならLiTime公式サイトは絶対チェック!
Amazonや楽天市場には無い特別セールが頻繁に行われているためめっちゃお得ですし、特別割引クーポンコード「 kini6 」を入力すると、さらに6% OFFで購入可能にゃ↓

欲しい商品をカートに入れて、赤枠のボタンを選択
クーポンコード kini6 を入れて保存。これで6%OF

いや、私はAmazonや楽天市場でしか購入しない!
と言う人は次のリンクから各通販サイトの割引・セール情報をチェックするといいにゃ↓

LiTimeの12V 100Ah Miniバッテリーをレビューまとめ

今回紹介したLiTimeバッテリーはこちら。

  • 10年の寿命を持つリン酸鉄リチウムイオン電池採用。充電サイクルは4,000回以上
  • Bluetooth対応。バッテリーの充電/放電状態やサイクル回数、電池残量などスマホチェック
  • 1280W出力対応。複数接続で最大51.2V400Ah×20480Whの家庭用蓄電環境も可
  • 従来品より33%小型化と21%軽量化。キャンピングカーなど狭い環境でも◎
  • 5年保証。24時間以内のカスタマサポート、使用済みバッテリーの回収サービスにも対応

正直、このサイズ感でこの電池容量。時代はどんどん進化しているなぁという感じ。
最初に見た時「え、これで100Ah?」と思うほど軽くてコンパクト。片手でヒョイと持てる。

Bluetooth機能も想像以上に便利で、専用アプリをスマホに入れれば、残量や電圧がリアルタイムで確認できて安心感が段違い。アプリの接続も簡単で、煩わしい設定は一切なし。キャンプや車中泊など、限られたスペース&時間の中での電力管理にも◎

実際に1025Wの電気ストーブもちゃんと動かせましたし、複数台つなげば本格的なオフグリッド生活にも対応可能。充電や放電の状態、サイクル数までスマホで見れるので、5年以上の長期間使用にもぴったり。

取扱説明書もきちんと日本語で、図が豊富でわかりやすい。
こういう細かな気配りがあると、信頼度がUPしちゃう。

もちろん、寒冷地での使用を想定した低温保護機能や、安全面のBMS搭載など、スペック的にもかなりハイスペック。それでいて価格は比較的抑えられているので、コスパ重視の方にも強くおすすめできます。

きにねこ
きにねこ

世界で売れているブランドなだけあって、モノは確かにゃ。どのメーカーのバッテリーを購入しようか迷っている人はLiTime製から選ぶのがオススメにゃ。最後までありがとうございました。

今回紹介したLiTimeバッテリーはこちら。

  • 10年の寿命を持つリン酸鉄リチウムイオン電池採用。充電サイクルは4,000回以上
  • Bluetooth対応。バッテリーの充電/放電状態やサイクル回数、電池残量などスマホチェック
  • 1280W出力対応。複数接続で最大51.2V400Ah×20480Whの家庭用蓄電環境も可
  • 従来品より33%小型化と21%軽量化。キャンピングカーなど狭い環境でも◎
  • 5年保証。24時間以内のカスタマサポート、使用済みバッテリーの回収サービスにも対応

LiTimeを最安価格で購入するならLiTime公式サイトは絶対チェック!
Amazonや楽天市場には無い特別セールが頻繁に行われているためめっちゃお得ですし、特別割引クーポンコード「 kini6 」を入力すると、さらに6% OFFで購入可能にゃ↓

欲しい商品をカートに入れて、赤枠のボタンを選択
クーポンコード kini6 を入れて保存。これで6%OF

いや、私はAmazonや楽天市場でしか購入しない!
と言う人は次のリンクから各通販サイトの割引・セール情報をチェックするといいにゃ↓

関連記事
【中国製のやつ】LiTimeはどこの国?バッテリーの評判を裏取り調査!

タイトルとURLをコピーしました