
AmazonミニPC売れ筋ランキングに度々ランクインしている人気のミニPCブランド「MINISFORUM」。そんなMINISFORUMが2021年9月に販売開始したEliteMiNi TL50。販売スタートと同時に1位を獲得するレベルで売れました。2022年になっていも継続的に売れている理由をしっかりレビューしていきたいと思います。
そもそもMINISFORUMってどんな会社?どこの国?

項目 | 内容 |
---|---|
会社 | 佰仕达科技有限公司 |
英語名 | BESSTARTECHLIMITED |
会社住所 | 香港九龍新蒲崗大有街3号万迪広場19H |
設立 | 2013年 |
製造工場 | A301, Building 2, Jishengchang Industrial Zone, No.9 Jingnan Road, Buji Street, Longgang District, Shenzhen City, Guangdong Province (中国深圳市) |
売上 | 5,000万ドル~1億ドル |
公式サイト | https://shop0729615m221g5.1688.com/(中国語) https://plater.en.alibaba.com/(英語) |
MINISFORUMはゲーミングミニPC,ファンレスミニPC、エントリーモデル~ハイエンドまで幅広くミニPCを製造している大手デバイスメーカー。ミニPCだけで年間売上が5,000万ドル(1ドル100円なら50億円)を超える業界最大手。

工場写真も公開されており、OEMの受注生産も実施。MINISFORUMはミニPC専門の会社ということもあり、数々の有名企業が製造を委託しています。

そんなMINISFORUMは日本だけでなくアメリカ、欧州など世界各国で販売されています。ちゃんとしたミニPCメーカー。良いミニPCを購入したいならMINISFORUMしか選択肢が無いほど。
MINISFORUMのEliteMiNi TL50レビュー、口コミまとめ
MINISFORUMのミニPCの中でもハイエンドクラスのEliteMiNi TL50
CPU | Core i5-1135G7 4コア/8スレッド 2.4GHz~4.2GHz | メモリ | 16GB |
端子 | HDMI×1 DisplayPort×1 Type-C×1 USB2.0×2 UBS3.0×4 音声 | ストレージ | 512GB ※拡張可能 |
通信 | WiFi 6、Bluetooth5.1、2.5GbpsLAN | 製品サイズ | 14.96 x 14.96 x 5 cm |
保証 | 1年間 | Amazon発売日 | 2021年9月22日 |

めちゃくちゃコンパクトなミニPCなのに、そのスペックはそこらの普通のパソコンを凌駕する超高性能。CPUのベンチマーク(PassMark)は10,165。グラフィックもIris Xe Graphics内蔵だからフォートナイトといった3Dゲームも中設定でさくさく動く。EliteMiNi TL50は頑張れる子。
そんなMINISFORUMのEliteMiNi TL50はどんな評判や口コミが多いのか、リアルな情報をYoutubeやTwitterなどからチェックしていきましょう。
MINISFORUMのEliteMiNi TL50はYoutubeでどんな評価?レビュー、口コミ
MINISFORUMのEliteMiNi TL50レビュー動画はYoutubeに多くあがっています。
MINISFORUMの評判をチェックするには持ってこいなので再生数が多く、評価が高いものをピックアップ紹介。
【ミニPC】ゲームも遊べて拡張性もあるミニPC MinisForum TL50
8:30秒~マインクラフト JAVA版のゲーム動作検証
9:06秒~FPSゲームApexの動作検証
インテル頑張ってる!第11世代Core i5搭載ミニPCの性能がすごかった件。「Minisforum TL50」
10:26秒~FF14、FF15ベンチマークの紹介
12:01秒~フォートナイトの動作検証
【Thunderbolt 4搭載】ゲームも結構動くぞ!ミニPC「Minisforum TL50」のレビュー!【3画面出力OK!】
3:53秒~動画のエンコード、編集、Apec動作検証

MINISFORUMのEliteMiNi TL50はゲームも動くタフネス仕様。ミニPCなのに凄い頑張ってると思うよ!
MINISFORUMのEliteMiNi TL50はツイッターでどんな評価?レビュー、口コミ
MINISFORUMのEliteMiNi TL50はツイッターでも話題。口コミや愛用者が多く見つかります。
そういえば今回買ったMiniPCはminisforumのEliteMiNiのTL50
— なおし@米粉 (@burasino) September 1, 2021
Core i5-1135G7搭載でグラフィックはiris Xe搭載
届くのは来週頃だけどグラセフ放置用に丁度いいかな(๑•﹏•) pic.twitter.com/rbDhgLmybq
Core i5 1135G7搭載の #Minisforum TL50で #APEX 動かしてみた。解像度HDならアンチエイリアス有効にしても60FPS超える場合も多くてかなり快適に遊べた pic.twitter.com/8o9YYL2IKG
— GARUMAX (@GaruJpn) May 27, 2021
2021/9/10購入
— twinsdevice (@twinsdevice) January 4, 2022
リモートワーク用
MINISFORUM TL50
OSWindows 10 Pro 64bit
Intel® Core™ i5-1135G7
メモリLPDDR4 12GB(オンボード)
M.2 SSD NVMe 512 GB
Amazon
71,480円
なかなか小さくて良い、intel
NUC置き換え
ディスプレイ背面にVESA(要加工)設置😊 pic.twitter.com/cRtyMWniCg
Minisforum TL50ええやん!
— C-CHANG a.k.a DJ YAX!! (@Busi_Step) September 11, 2021
ちなみに自分はMINISFORUM TL50買ってそれをルーターマシンにしましたがまあ普通に動いてますね。こっちだと2ポート2.5Gですよ。WANに本当に10G要ります?
— haya (@homuh0mu) August 27, 2021

MINISFORUMのEliteMiNi TL50は購入者も多く、色んな人が検証済みの安定ミニPC。
MINISFORUMのEliteMiNi TL50は買ってもOK
MINISFORUMのミニPCの中でもハイエンドクラスのEliteMiNi TL50
CPU | Core i5-1135G7 4コア/8スレッド 2.4GHz~4.2GHz | メモリ | 16GB |
端子 | HDMI×1 DisplayPort×1 Type-C×1 USB2.0×2 UBS3.0×4 音声 | ストレージ | 512GB ※拡張可能 |
通信 | WiFi 6、Bluetooth5.1、2.5GbpsLAN | 製品サイズ | 14.96 x 14.96 x 5 cm |
保証 | 1年間 | Amazon発売日 | 2021年9月22日 |

めちゃくちゃコンパクトなミニPCなのに、そのスペックはそこらの普通のパソコンを凌駕する超高性能。CPUのベンチマーク(PassMark)は10,165。グラフィックもIris Xe Graphics内蔵だからフォートナイトといった3Dゲームも中設定でさくさく動く。EliteMiNi TL50は頑張れる子。