
「みてるちゃん猫」が楽天市場の防犯カメラランキング上位に入ってるけど、「みてるちゃん猫」の評判は良いの?そもそも「みてるちゃん猫」ってどこの国のどんな会社が作ってる?そんな疑問を解決できるよう「みてるちゃん猫」の評判、評価、レビュー。会社や製造国についてまとめました!動画やリアルなツイッターの口コミも紹介しているので購入の参考にしてもらえると嬉しいですね。では早速!
関連記事:【まとめ】みてるちゃんシリーズの違い解説!どれが良いか?迷ってる方必見
みてるちゃん猫ってどこの国のどんな会社?公式サイトは?

項目 | 内容 |
---|---|
会社 | 株式会社塚本無線 |
本社 | 三重県鈴鹿市磯山1丁目16-21 |
法人設立 | 1989年(平成元年)5月18日 |
資本金 | 5,000万円 |
事業概要 | 日本・韓国・中国を拠点に防犯カメラや防犯カメラ用レコーダー(DVR)など、 防犯カメラシステム用品の、開発・製造・販売 |
特徴 | 創業44年。日本国内に自社工場有り。(開発、設計、生産、販売を一元管理) 韓国工場、中国工場を自社購入。外国資本無しの純日本会社。 防犯カメラ400種類以上取り扱い。日本人スタッフの手厚いサポート。 |
公式サイト | https://www.wtw.jp/ |
みてるちゃん猫は日本の㈱塚本無線が販売するホームカメラの1つ。

みてるちゃん猫を製造する㈱塚本無線は警察や役所、学校といった日本の公共機関にも防犯カメラを納入している大企業。中国系の防犯カメラは色んな意味で信用できない。という方に特に信頼されている数少ない日本の防犯カメラブランド。
関連動画:公式 最新塚本無線会社紹介ビデオ
「みてるちゃん猫」のようなカメラはAmazonなどでも多く見つかります。
実際、このページで紹介している【Amazon公式】最新の防犯カメラ売れ筋ランキング!をチェックすると、ズラりと並んでいるのが確認できます。
ただし、その多くは中国メーカーの直販商品。サポートも日本人スタッフでなく、日本語が話せる中国の方が大半。説明書が入ってなかったり、アプリがインストールできなかったり、諸不具合が起きた時のサポートがしっかりしている。とは胸を張って言えないのが正直な所。
もし、価格を優先する場合【Amazon公式】最新の防犯カメラ売れ筋ランキング!から中国メーカー直販商品を選ぶのがオススメ。

価格優先ではなく、もしものサポート、動画情報の漏洩といったセキュリティ面を心配する場合、㈱塚本無線の「みてるちゃん猫」が最有力のカメラといっていい。※私のブログでも多くの防犯カメラーブランドを調べてきましたがALL中国メーカーでした。
関連記事:【まとめ】みてるちゃんシリーズの違い解説!どれが良いか?迷ってる方必見
みてるちゃん猫は評判良い?レビュー、口コミまとめ
いま一番売れているみてるちゃんシリーズはシンプルな「みてるちゃん猫」
- 全6シリーズの中で一番安価なモデルですが、300万画素のフルHDで映像が綺麗。
- スマホやタブレットでリアルタイム監視。1つのアプリで最大16台まで同時監視可能
- 首振り角度は水平350度、垂直115度。撮影角度は80度なので、部屋全周囲が映る。
- 取り付けブラケット付で天井取付け、壁取付だってOK

欲しい機能は大体備わった優秀なカメラ。ペット用のシンプルな見守りカメラが欲しいのであれば、これで十分!
関連記事:【まとめ】みてるちゃんシリーズの違い解説!どれが良いか?迷ってる方必見
みてるちゃん猫はYoutubeでどんな評価?レビュー、口コミ
みてるちゃん猫は様々なシリーズがあることもあり、Youtubeでも話題。そんな中から再生回数が多く、購入の参考になる動画をピックアップして紹介!
自動追跡みまもりカメラが4,888円!コスパがエグい塚本無線の「みてるちゃん猫」【防犯カメラ】
パンチルトで見守り範囲自在!真上・真下も向けるペット見守りカメラみてるちゃん猫を紹介。

似たようなカメラのレビュー動画を多く見てきましたが、「みてるちゃん」のアプリはめっちゃ使いやすい。もうねカタコトの日本や、英語のアプリって結構多いんですよ。こういう所も日本企業が作っているだけあってしっかりしてる。当然、映像がしっかり映るというのもしっかりクリア◎!
みてるちゃん猫はTwitterでどんな評価?レビュー、口コミ
次にTwitterを利用し、みてるちゃん猫の口コミ、評価、評判をチェック!多くの愛用者の評価、購入者のつぶやきを発見。超人気だとわかる。
ちっちゃい🤭
— かなりん@ハリネズミ (@kanachu1108) September 14, 2021
かわいい!
みてるちゃん猫🐱
ペットカメラだよ✨ pic.twitter.com/J5PrjdnZ3Y
ペットカメラ、みてるちゃん猫すごくいい!(ΦωΦ)💫
— ゴロゴロ猫のモカ (@gorogoromocha) September 15, 2021
通信環境が悪いとカクつくけど
夜でもくっきり愛猫が見られるし
仕事中に一息つきたいときに
見るとHPが回復する🐈🐾 pic.twitter.com/yrGIWjAV3M
この前の楽天感謝祭で購入した【みてるちゃん猫】ようやく取り付けたのでちょっと弄ってみたが大分コスパがいいネットワークカメラでした。特に自動追跡機能は結構楽しい🕴🉐
— 🉐PAY (@ttt20193) December 27, 2021
みてるちゃん猫という商品をアマゾンで買いました!小さいのでインテリアの邪魔にならずスマホ2台と繋げることもできるので便利です✨✨
— きに🐾 (@myon40122110) November 20, 2021

みてるちゃん猫への悪い評判は全く無し。めっちゃ売れてる見守りカメラなだけあり、多くのユーザーがみてるちゃん猫を愛用だと分かる。これなら安心して買ってもOK
みてるちゃん猫は買ってOK
いま一番売れているみてるちゃんシリーズはシンプルな「みてるちゃん猫」
- 全6シリーズの中で一番安価なモデルですが、300万画素のフルHDで映像が綺麗。
- スマホやタブレットでリアルタイム監視。1つのアプリで最大16台まで同時監視可能
- 首振り角度は水平350度、垂直115度。撮影角度は80度なので、部屋全周囲が映る。
- 取り付けブラケット付で天井取付け、壁取付だってOK

欲しい機能は大体備わった優秀なカメラ。ペット用のシンプルな見守りカメラが欲しいのであれば、これで十分!口コミ、評価も高く、レビュー動画も◎日本の最強見守りカメラ。
関連記事:【まとめ】みてるちゃんシリーズの違い解説!どれが良いか?迷ってる方必見