【やっぱ中国】Taegilaのモバイルバッテリーって評判良いの?どこの国のどんな会社?

【やっぱ中国】Taegilaのモバイルバッテリーって評判良いの?どこの国のどんな会社?スマホ用品
きにねこ
きにねこ

Amazonモバイルバッテリー売れ筋ランキングをチェックしていると、Taegilaというブランドのモバイルバッテリーを発見。充電しながらスマホを操作できるのも魅力だし、価格もお手頃。気になったのでTaegilaの性能は確かなのか?Taegilaはどこの国のどんな会社なのか?モバイルバッテリーの評判や口コミ情報をまとめました。では早速!

Taegilaの会社概要、国、公式サイト

Taegilaは中国深圳市の会社が販売するモバイルバッテリーブランド

Taegilaの住所情報より会社のビル写真
項目内容
会社名深圳市嘉韬科技有限公司
住所深圳市罗湖区南湖街道嘉北社区迎春路12号海外联谊大厦1303-1028
代表取締役李嘉韬
設立2022年4月22日
日本商標取得日2021年11月26日(参照元
会社紹介写真機材・望遠鏡の販売、自動車装飾品の販売、自動車部品の販売、
家電製品の販売、電子機器の販売米国
公式サイトなし
Taegilaの会社概要、国、公式サイトまとめ

Taegilaは中国で製造されたモバイルバッテリーをブランド付けし、日本に輸出されています。

会社の設立は2022年と若い。Taegilaという商標を日本で取得した日付が2021年なので、Taegilaブランドのモバイルバッテリーを販売するために作られた会社のように思います。

特別、大きな会社からの資本が入っている会社ではなく、製造工場も保有せず。別の中国会社にOEM生産を依頼し、完成品を日本に輸出している物販業を営んでいます。

Taegilaの会社としての評価はこちらのAmazon公式ストアページで確認できます。記事執筆時点では★4以上の評価しか投稿されておらず、評価は非常に良し。信頼できる出品者として考えて良し。

きにねこ
きにねこ

ここは私の完全な推測ですが、iWALKの製造会社へ製造を依頼しているのかな?と思っています。見た目がそっくりですし、性能もほぼ一緒。さて、そんなTaegilaのモバイルバッテリーは購入しても大丈夫なのか?まだまだ調査していく!

Taegilaのモバイルバッテリーの評判、口コミまとめ

Amazonモバイルバッテリー売れ筋ランキングで注目のTaegilaのモバイルバッテリーはこちら

iPhoneシリーズ用 Taegilaモバイルバッテリー

  • 全Appleシリーズ対応。Lightning コネクター内蔵のモバイルバッテリー
  • Appleの正規ライセンスMFi認証。日本の電気用品安全法(PSE)もクリア。安心して使用OK
  • バッテリー残量が表示されるから一目瞭然!残量管理もわかりやすい。
きにねこ
きにねこ

一番売れているTaegilaのモバイルバッテリーはこちらでした。なんといっても残量が表示されるのが嬉しい。残量表示が無いと、充電なくなってるのにスマホに差しっぱなしにしたり、フル充電なのに充電しつづけたりしちゃう。せっかくなら残量表示付きのが扱いやすいにゃ。

ではTaegilaのモバイルバッテリーはどんな評判や口コミが多いのか、リアルな情報をYoutubeやTwitterをチェック!。

すると日本人のレビュー動画は無し。海外の方のショート紹介動画のみ見つかりました。

ん?もしかしてTaegilaって海外でも人気なのか?と思って海外のAmazonをチェックすると

Amazon米国での販売状況
きにねこ
きにねこ

なんとTaegilaは日本だけでなく、アメリカでも人気だと分かる。なるほど。Taegilaへの信頼度が増えてきたにゃ。

次にもっとリアルな評判が見つかるツイッターをチェック。→結果1件しかヒットせず↓

きにねこ
きにねこ

残念ながらTaegilaのモバイルバッテリーはTwitterではあまり評判になっていない様子。Tawgilaは会社の評価は良し。海外でも人気だけど、日本ではこれから話題になるかも?という立ち位置。製品自体はしっかり作られているため、残量が見えるモバイルバッテリーが欲しい人は購入候補にしても良しだと思うにゃ。もし残量表示なしでもOK、確実に大手の人気ブランドのモバイルバッテリーが欲しいという人はiWALKの方がおススメにゃ。→【やっぱ中国】モバイルバッテリーのiWALKって評判良いの?どこの国のどんな会社?

Taegilaのモバイルバッテリーは買ってもOK

Amazonモバイルバッテリー売れ筋ランキングで注目のTaegilaのモバイルバッテリーはこちら

iPhoneシリーズ用 Taegilaモバイルバッテリー

  • 全Appleシリーズ対応。Lightning コネクター内蔵のモバイルバッテリー
  • Appleの正規ライセンスMFi認証。日本の電気用品安全法(PSE)もクリア。安心して使用OK
  • バッテリー残量が表示されるから一目瞭然!残量管理もわかりやすい。
きにねこ
きにねこ

一番売れているTaegilaのモバイルバッテリーはこちらでした。なんといっても残量が表示されるのが嬉しい。残量表示が無いと、充電なくなってるのにスマホに差しっぱなしにしたり、フル充電なのに充電しつづけたりしちゃう。せっかくなら残量表示付きのが扱いやすいにゃ。型番によってはタイムセールや割引クーポンの配布を行っているため、賢くお買い物したい人は↓のリンクをチェックするといいにゃ!最後までありがとうございました。

関連記事→【やっぱ中国】モバイルバッテリーのiWALKって評判良いの?どこの国のどんな会社?

タイトルとURLをコピーしました