【比較】象印のホットプレートの違い8機種まとめ(EA-KJ30,EA-GW30,EA-EU30)

【比較】象印のホットプレートの違いまとめ(EA-KJ30,EA-GW30,EA-EU30)ホットプレート
きにねこ
きにねこ

象印のホットプレートって色んな種類があるけど、何が違いの?象印のホットプレートって購入しても大丈夫?そんな疑問が解決できるよう、象印のホットプレートについてまとめました。一番オススメの象印ホットプレートはどれか?またリアルな口コミも紹介しているので参考にしてもらえると嬉しいですね。では早速!

そもそも象印ってどんな会社?

象印は創業70年以上の老舗メーカー。

東証一部にも上場している日本を代表する会社の1つ。

象印公式サイトより
項目内容
会社象印マホービン株式会社
住所大阪市北区天満一丁目20番5号
設立1948年(昭和23年)12月29日
資本金40億2,295万円(東証一部上場)
売上749億4700万円(2020年11月期)
従業員数1,304名
事業内容調理家電製品、生活家電製品、リビング製品などの
製造・販売およびこれに附帯する事業
公式サイトhttps://www.zojirushi.co.jp/
象印の会社概要、国、公式サイトまとめ
きにねこ
きにねこ

象印といえば長時間の保温・保冷ができる魔法瓶が有名ですが、炊飯器やポット、様々なキッチン家電も大人気。どれも一流企業らしい”確かな品質とこだわりが感じられる一味違う製品”ばかり。生活家電にめちゃくちゃ強いメーカーだぞ。

象印のホットプレートの違い8モデルまとめ

象印のホットプレートは全8モデル。それぞれの違いをまとめると次の通り。

見た目特徴
品番:EA-GW30
外形寸法:54×37.5×12cm
特徴:穴あき焼肉プレート、平面プレート、たこ焼きプレートの3枚
余分な油が下に落ちるから煙が少なく、油の飛び散りも少ない
片付けに便利な収納ケース付き。
特徴:
目安価格:15,400円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-EU30
外形寸法:54×37×13cm
特徴:穴あき焼肉プレート、平面プレート、たこ焼きプレートの3枚
余分な油が下に落ちるから煙が少なく、油の飛び散りも少ない
収納ケース無し。
目安価格:13,500円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-JB20
外形寸法:48×31×12cm
特徴:穴あき焼肉プレート、平面プレートの2枚
小さなコンパクトサイズ。
目安価格:13,750円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-DE10
外形寸法:60×38×11cm
特徴:平面プレートのみ。
横幅が長いからお好み焼きが2枚焼ける。
目安価格:9,980円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
品番:EA-KJ30(EA-KK30)
外形寸法:48×33×14cm
特徴:傾斜焼肉プレート、深型平面プレート、たこ焼きプレートの3枚。
深さ3.5cmの深型プレートだからパエリア、煮込み系、ペッパーランチなども得意。穴無し焼肉プレートだから掃除も楽。一番オススメ。
目安価格:11,800円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
品番:EA-KE20
外形寸法:48×33×14cm
特徴:傾斜焼肉プレート、深さ3.5cmの深型平面プレートの2枚。
深型プレートだからパエリア、煮込み系、ペッパーランチなども得意。
たこ焼きをしないならこっち。
目安価格:10,000円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-KB10
外形寸法:44.5×30.5×14cm
特徴:深さ3.5cmの深型平面プレートのみ。
焼肉プレートもいらないならこっち。
目安価格:8,500円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
品番:EA-FA10
外形寸法:44.5×30.5×14cm
特徴:深さ4cmの深型平面プレートのみ。
ビビンバやパエリア、ペッパーランチなどホットプレートでご飯ものを作るなら一番向いてる。
目安価格:14,000円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
象印のホットプレートの違い、比較まとめ
きにねこ
きにねこ

色んなモデルがあると、結局どれを買ったら良いのか迷いますよね。そこでどっちを買うかよく比較される人気モデルのみ、ピックアップして違いを紹介。

EA-GW30とEA-EU30ならEA-GW30がオススメ

人気なのに一番違いが分かりにくく、比較されている機種はこの2つ。

見た目特徴
品番:EA-GW30
外形寸法:54×37.5×12cm
特徴:穴あき焼肉プレート、平面プレート、たこ焼きプレートの3枚
余分な油が下に落ちるから煙が少なく、油の飛び散りも少ない
片付けに便利な収納ケース付き。
特徴:
目安価格:15,400円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-EU30
外形寸法:54×37×13cm
特徴:穴あき焼肉プレート、平面プレート、たこ焼きプレートの3枚
余分な油が下に落ちるから煙が少なく、油の飛び散りも少ない
収納ケース無し。
目安価格:13,500円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
象印のホットプレートの違い、比較まとめ

ぱっと見、どちらも同じですが、EA-GW30には収納ケースが付いている分、値段が少し高い。

EA-GW30の収納ケース
きにねこ
きにねこ

収納ケースが無いと、ホットプレートは全部のプレートを重ねて平面置きするしかないですよね。なかなか場所を取る。収納ケースがあれば縦置きできるし、これは便利

EA-GW30とEA-KJ30ならEA-KJ30をオススメしたい

次に、どっちを購入するかよく迷うのがこちらの2モデル。

見た目特徴
品番:EA-GW30
外形寸法:54×37.5×12cm
特徴:穴あき焼肉プレート、平面プレート、たこ焼きプレートの3枚
余分な油が下に落ちるから煙が少なく、油の飛び散りも少ない
片付けに便利な収納ケース付き。
特徴:
目安価格:15,400円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-KJ30(EA-KK30)
外形寸法:48×33×14cm
特徴:傾斜焼肉プレート、深型平面プレート、たこ焼きプレートの3枚。
深さ3.5cmの深型プレートだからパエリア、煮込み系、ペッパーランチなども得意。穴無し焼肉プレートだから掃除も楽。一番オススメ。
目安価格:11,800円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
象印のホットプレートの違い、比較まとめ

違いは平面プレートの深さと、焼肉プレートに穴があるかどうか。そして値段。

平面プレートの深さの違い

上のEA-GW30は平面プレートの深さが2.1cm、対して下のEA-KJ30は3.5cmと深い。

ご飯ものを料理してもこぼれにくく、煮込み系料理も作れちゃう。絶対に下のEA-KJ30の方が使い勝手が良い

焼肉プレートの穴の有無の違い

下のEA-KJ30の焼肉プレートには穴が無く、傾斜を利用して油を落としていくタイプ

EA-KJ30の傾斜プレート
きにねこ
きにねこ

個人的には穴空きプレートよりも絶対こっちが好き。普通の穴あき焼肉プレートは準備も片付けも面倒!

普通の穴あき焼肉プレートは、水受け皿に水を入れたり、反射板を掃除したり、とにかく面倒。

穴あき焼肉プレートの使い方

余分な油を穴から落とすことで、美味しく焼けるには焼けるけど、下に落ちた油が発火しないように、水を張っておく必要があるし、穴周りの掃除がめっちゃ大変。1個1個の穴にスポンジを当ててぐりぐり掃除めっちゃ面倒

焼肉は絶対傾斜プレートの方がオススメ。

EA-KJ30の傾斜プレート

一度に大量に焼くと、油のプールができるので時々キッチンペーパーで掃除してあげる必要があるのがデメリット。といっても、最後の片づけ&洗う手間は全然楽。

きにねこ
きにねこ

EA-KJ30は値段も安いし、平面プレートも深型で使い勝手が良いし、焼肉プレートも準備&片付けが楽。象印のホットプレートの中で一番オススメだぞ。

見た目特徴
品番:EA-KJ30(EA-KK30)
外形寸法:48×33×14cm
特徴:傾斜焼肉プレート、深型平面プレート、たこ焼きプレートの3枚。
深さ3.5cmの深型プレートだからパエリア、煮込み系、ペッパーランチなども得意。穴無し焼肉プレートだから掃除も楽。一番オススメ。
目安価格:11,800円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
象印のホットプレートの違い、比較まとめ

レビュー動画をチェック!→【ZOJIRUSHIホットプレートEA-KJ30-BA】2020年8月1日発売「やきやき 3枚プレートタイプ」

全機種 象印のホットプレートの違い、比較まとめ

見た目特徴
品番:EA-GW30
外形寸法:54×37.5×12cm
特徴:穴あき焼肉プレート、平面プレート、たこ焼きプレートの3枚
余分な油が下に落ちるから煙が少なく、油の飛び散りも少ない
片付けに便利な収納ケース付き。
特徴:
目安価格:15,400円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-EU30
外形寸法:54×37×13cm
特徴:穴あき焼肉プレート、平面プレート、たこ焼きプレートの3枚
余分な油が下に落ちるから煙が少なく、油の飛び散りも少ない
収納ケース無し。
目安価格:13,500円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-JB20
外形寸法:48×31×12cm
特徴:穴あき焼肉プレート、平面プレートの2枚
小さなコンパクトサイズ。
目安価格:13,750円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-DE10
外形寸法:60×38×11cm
特徴:平面プレートのみ。
横幅が長いからお好み焼きが2枚焼ける。
目安価格:9,980円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
品番:EA-KJ30(EA-KK30)
外形寸法:48×33×14cm
特徴:傾斜焼肉プレート、深型平面プレート、たこ焼きプレートの3枚。
深さ3.5cmの深型プレートだからパエリア、煮込み系、ペッパーランチなども得意。穴無し焼肉プレートだから掃除も楽。一番オススメ。
目安価格:11,800円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
品番:EA-KE20
外形寸法:48×33×14cm
特徴:傾斜焼肉プレート、深さ3.5cmの深型平面プレートの2枚。
深型プレートだからパエリア、煮込み系、ペッパーランチなども得意。
たこ焼きをしないならこっち。
目安価格:10,000円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-KB10
外形寸法:44.5×30.5×14cm
特徴:深さ3.5cmの深型平面プレートのみ。
焼肉プレートもいらないならこっち。
目安価格:8,500円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
品番:EA-FA10
外形寸法:44.5×30.5×14cm
特徴:深さ4cmの深型平面プレートのみ。
ビビンバやパエリア、ペッパーランチなどホットプレートでご飯ものを作るなら一番向いてる。
目安価格:14,000円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
象印のホットプレートの違い、比較まとめ

象印のホットプレートはTwitterでどんな評価?レビュー、口コミ

象印のホットプレートは超人気。Twitterでも多くの購入報告、レビュー・口コミが見つかります。購入者はみんな気に入ってるぞ!

きにねこ
きにねこ

象印のホットプレートはそこらの安物プレートと違い、火力もしっかり出る。なかなか焼けないなんてこともない安定&定番のホットプレートだぞ。

象印のホットプレートの違い8モデルまとめ

象印のホットプレートは8モデル。
一番オススメの機種は深型プレート採用&傾斜焼肉プレートのこちら。

見た目特徴
品番:EA-KJ30(EA-KK30)
外形寸法:48×33×14cm
特徴:傾斜焼肉プレート、深型平面プレート、たこ焼きプレートの3枚。
深さ3.5cmの深型プレートだからパエリア、煮込み系、ペッパーランチなども得意。穴無し焼肉プレートだから掃除も楽。一番オススメ。
目安価格:11,800円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
象印のホットプレートの違い、比較まとめ

レビュー動画をチェック!→【ZOJIRUSHIホットプレートEA-KJ30-BA】2020年8月1日発売「やきやき 3枚プレートタイプ」

全機種 象印のホットプレートの違い、比較まとめ

見た目特徴
品番:EA-GW30
外形寸法:54×37.5×12cm
特徴:穴あき焼肉プレート、平面プレート、たこ焼きプレートの3枚
余分な油が下に落ちるから煙が少なく、油の飛び散りも少ない
片付けに便利な収納ケース付き。
特徴:
目安価格:15,400円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-EU30
外形寸法:54×37×13cm
特徴:穴あき焼肉プレート、平面プレート、たこ焼きプレートの3枚
余分な油が下に落ちるから煙が少なく、油の飛び散りも少ない
収納ケース無し。
目安価格:13,500円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-JB20
外形寸法:48×31×12cm
特徴:穴あき焼肉プレート、平面プレートの2枚
小さなコンパクトサイズ。
目安価格:13,750円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-DE10
外形寸法:60×38×11cm
特徴:平面プレートのみ。
横幅が長いからお好み焼きが2枚焼ける。
目安価格:9,980円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
品番:EA-KJ30(EA-KK30)
外形寸法:48×33×14cm
特徴:傾斜焼肉プレート、深型平面プレート、たこ焼きプレートの3枚。
深さ3.5cmの深型プレートだからパエリア、煮込み系、ペッパーランチなども得意。穴無し焼肉プレートだから掃除も楽。一番オススメ。
目安価格:11,800円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
品番:EA-KE20
外形寸法:48×33×14cm
特徴:傾斜焼肉プレート、深さ3.5cmの深型平面プレートの2枚。
深型プレートだからパエリア、煮込み系、ペッパーランチなども得意。
たこ焼きをしないならこっち。
目安価格:10,000円
最新価格をチェック→Amazonは販売無し、楽天市場
品番:EA-KB10
外形寸法:44.5×30.5×14cm
特徴:深さ3.5cmの深型平面プレートのみ。
焼肉プレートもいらないならこっち。
目安価格:8,500円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
品番:EA-FA10
外形寸法:44.5×30.5×14cm
特徴:深さ4cmの深型平面プレートのみ。
ビビンバやパエリア、ペッパーランチなどホットプレートでご飯ものを作るなら一番向いてる。
目安価格:14,000円
最新価格をチェック→Amazon楽天市場
象印のホットプレートの違い、比較まとめ
タイトルとURLをコピーしました