
おしゃれなホットプレートが無いかAmazonホットプレート売れ筋ランキング、楽天市場ホットプレート売れ筋ランキング
をチェックしていると、アイリスオーヤマのホットプレートと、ブルーノのホットプレートがめっちゃ可愛かった。見た目も付属品もほぼ同じだけど何が違うのか?せっかくなので比較しました。ホットプレート選びの参考にしてもらえると嬉しいですね。では早速!
アイリスのホットプレート vs ブルーノのホットプレート
アイリスオーヤマのホットプレートと、ブルーノのホットプレートってめっちゃ似てますよね。値段は圧倒的にブルーノの方が高いので、機能に違いが無ければアイリスオーヤマのホットプレートを購入したいけど・・・。
と、いうことで両者を徹底的に比較しました。
なお比較は似たもの同士である。
やや小さいサイズの
アイリス ミニホットプレート ricopa vs ブルーノ コンパクトホットプレート
大きいサイズの
アイリス 深鍋ホットプレート vs ブルーノ ホットプレートグランデ
の2本立てで実施したいと思う。では早速!
アイリス ミニホットプレート ricopa vs ブルーノ コンパクトホットプレート
項目 | アイリスオーヤマ ミニホットプレートricopa | ブルーノ コンパクトホットプレート |
---|---|---|
見た目 | ![]() | ![]() |
品番 | MHP-R102 | BOE021 |
目安価格 | 目安価格:5,382円 最新価格→Amazon | 目安価格:8,000円 最新価格→Amazon |
本体カラー | ホワイトアイボリー、レッド、グレー | シーズン限定色も含めれば9色以上で豊富 |
付属プレート | たこ焼き、平面の2枚 | たこ焼き、平面の2枚 |
コーティング | セラミック 特徴:遠赤外線効果、耐久性が高く長持ち 見た目が白色でおしゃれ。油は引く必要あり | ふっ素樹脂塗膜加工 特徴:摩擦が少なく、食材が付かない。 汚れもするっと落ちる。 |
本体サイズ | たこ焼き時:W325×D243×H89mm 平面+蓋時:W325×D243×H155mm | 平面+蓋時:W375×D235×H140mm |
温度 | 保温~約250度 | 65度~250度 |
消費電力 | 1000W | 1200W |
コードの長さ | 約1.8m | 約1.8m |
保証期間 | 1年 | 1年 |
重さ | 1.7kg | 2.3kg |
オプション品 | 無し | パンケーキや目玉焼き用のマルチプレート (BOE021-MULTI) 焼肉やステーキ用のグリルプレート (BOE021-GRILL) 深鍋プレート セラミック(白色) (BOE021-NABE) など多数あり |
価格の安さ、見た目やシンプルさ重視ならアイリスのricopa
アイリスのricopaはブルーノと比較し、本体価格が数千円安い。
付属の平面プレートはセラミックコーティングで白く、ブルーノよりおしゃれ。※その代わり遠赤外線効果はあるものの、油をひかないと食材がくっつくというデメリットを持つ。
ブルーノのホットプレートのような様々なオプション部品は無し。

アイリスオーヤマのricopaは見た目のおしゃれさを重視しつつ、シンプルに設計し、価格を押さえたモデル。
使い勝手やオプション品の豊富さならブルーノ コンパクトホットプレート
ブルーノのコンパクトホットプレートは使い勝手がいいぞ。
プレートはフッ素加工なので黒いものの、油をひかなくても食材はスルスル動くし、引っ付かない。焦げ付くことも無いので洗うのがめっちゃ楽。
またオプションプレートが充実しており、平面プレートを購入すべきか、深鍋プレートを購入しようか、迷っても大丈夫。後から変更できるし、両方買うことだってできる。



ブルーノのコンパクトホットプレートはプレートを買えることで、焼肉やハンバーグでも活躍するし、カップケーキやパンケーキも焼けるし、煮込み料理や蒸し料理だっていけちゃう。

ブルーノのホットプレートは値段が高いだけあって優秀。もし、ホットプレートが劣化し、食材が引っ付くようになってきてもブルーノなら大丈夫。プレート単体で売ってるので、本体が壊れない限り何年も使い続けることができる。さすがだぞ。
アイリス 深鍋ホットプレート vs ブルーノ ホットプレートグランデ
第2回戦は大きいサイズのホットプレート勝負。早速比較してみましょう。
項目 | アイリスオーヤマ 深鍋ホットプレート | ブルーノ ホットプレート グランデ |
---|---|---|
見た目 | ![]() | ![]() |
品番 | PHP-1002TC | BOE026 |
目安価格 | 目安価格:5,780円 最新価格→Amazon | 目安価格:17,600円 最新価格→Amazon |
本体カラー | 赤、バニラクリーム、スモーキーグリーン、 パールブルーの4色 | シーズン限定カラーを含めると全7色 |
付属プレート | 深鍋プレート(深さ6cm)、たこ焼きの2枚 | 平面プレート、たこ焼きの2枚 |
コーティング | セラミック 特徴:遠赤外線効果、耐久性が高く長持ち 見た目が白色でおしゃれ。油は引く必要あり | ふっ素樹脂塗膜加工 特徴:摩擦が少なく、食材が付かない。 汚れもするっと落ちる。 |
本体サイズ | 幅約38.4×奥行約25×高さ約17.9cm | 幅約48.0×奥行約28×高さ約15.5cm |
温度 | 保温~250度 | 65度~250度 |
消費電力 | 1000W | 1200W |
コードの長さ | 1.8m | 1.8m |
保証期間 | 1年 | 1年 |
重さ | 1.9kg | 3.2kg |
オプション品 | 無し | グランデサイズ用深鍋 (BOE026-DPOT) ホットプレート用グリルプレート (BOE026-GRILL) グランデホットプレート用仕切り鍋 (BOE026-NABE) |
深鍋タイプが欲しいならアイリスオーヤマに軍配あり
アイリスオーヤマの深鍋・大サイズのホットプレートはブルーノの3分の1の価格。これは安い。
セラミック製ということで、ブルーノのフッ素コートと比べると、やや食材がくっつきやすいが、深鍋の用途(煮込み系、鍋物系、ご飯もの系)を考えれば問題なし。
ブルーノは深鍋プレートはオプションで別売りなため、本体価格と合わせると2万円超えは確実。

深鍋タイプのホットプレートが欲しいならアイリスオーヤマがコスパ最強。
使い勝手やオプション品の豊富さならブルーノ グランデ
使い勝手など、実利で比較すると、やはりブルーノの勝ち。
まずホットプレートの横幅サイズが48cmとアイリスよりも10cm長い。奥行も3cm大きいため、4人以上の大家族でもブルーノ グランデは十分楽しめます。
オプションプレートもやはり充実。



- 余分な脂を落とし、美味しく、焼目くっきりお肉が焼けるグリルプレート
- 2種類の鍋を楽しんだり、チーズフォンデュでも活躍する仕切り鍋プレート
- 鍋料理、ご飯料理、煮込み料理で活躍する深鍋プレート

ブルーノのグランデもコンパクトと同じく、ホットプレートを変えることで多種多様な料理が作れちゃう。1度購入すれば10年とかそういう単位で愛用し続けられる優良調理器具だぞ。
【比較】アイリスのホットプレート vsブルーノ!まとめ
コンパクトサイズ、大きなサイズ。どちらとも、価格を無視すればブルーノの方が使い勝手もよく、いろんな料理に使える優れた調理器具。
ただし、コスパを重視するならアイリスも捨てがたい。
プレートを変更し、色んな料理に転用することはできないものの、見た目のおしゃれ感はブルーノ以上。セラミックのホワイトプレートが標準装備は◎

個人的にはアイリスオーヤマのホットプレートをオススメしちゃう。ブルーノはやっぱり値段が高い!。見た目と価格最強のアイリスオーヤマのホットプレートを購入してみて、この調理器具は素晴らしい。もっとお金を掛けてでもいろんな料理で使いたい!と、なればいずれブルーノに買い替える。ブルーノ良いけど高いよぉ~。
実際、アイリスオーヤマのホットプレートは大人気。愛用者も非常に多い。
改めて、こんばんは😃
— ヨッシー (@100Odeco) August 5, 2020
嬉しいので、連投ツイートです(笑)
マックを食べて満腹になった時、
「ピンポーン」
あっ、来た‼️
色々見て気に入り、ポチっと買いました。#アイリスオーヤマ
のホットプレート。色は女性陣チョイス。たこ焼きと深皿プレート付き。オサレで安い🤣
またcookingします👍 pic.twitter.com/XrTScfKIvL
#おしゆき がブルーノのホットプレートなら、俺はアイリスオーヤマのホットプレートや
— ぱかろん (@runrun3921) January 14, 2021
焼きそばウーマです!
ぱ「ねぇルカ、焼きそば焼いて」
ルカ「イヤ、ルカ リョウリ デキナイ カラ ジブンデ ツクッテ」
※ルカはアイリスオーヤマのAI音声機能 pic.twitter.com/HgnTUCH9az
今日はホットプレートでお好み焼き😊#ホットプレート #おうちごはん #お好み焼き #料理 #アイリスオーヤマ #ricopa pic.twitter.com/2D2I1BKlGi
— みみみ@お料理、懸賞 (@maharaanyan) November 28, 2021
宅食マニアである僕のお気に入りアイテム☺️🥢
— 宅食さん【宅配弁当ダイエット】 (@TAKUSYOKUSAN) January 2, 2022
アイリスオーヤマの【ricopa 】MHP-R102-Cホットプレート!
2WAY仕様。プレート2枚つきなんだけど、出番の少ないたこ焼きプレートがミソ💡
実はナッシュの副菜の大きさと合うし、味も混ざらない✨
見た目も可愛いし良くない!?😁#ナッシュ#宅食隊 pic.twitter.com/8HNL3CmFm7
今朝届いたアイリスオーヤマのricopaで
— はう@もきゅもきゅ (@hauchan39) May 24, 2020
チーフォンやで〜 pic.twitter.com/uNJdUZbwAu
アイリスオーヤマ ブルーノ ホットプレート比較表まとめ
項目 | アイリスオーヤマ ミニホットプレートricopa | ブルーノ コンパクトホットプレート |
---|---|---|
見た目 | ![]() | ![]() |
品番 | MHP-R102 | BOE021 |
目安価格 | 目安価格:5,382円 最新価格→Amazon | 目安価格:8,000円 最新価格→Amazon |
本体カラー | ホワイトアイボリー、レッド、グレー | シーズン限定色も含めれば9色以上で豊富 |
付属プレート | たこ焼き、平面の2枚 | たこ焼き、平面の2枚 |
コーティング | セラミック 特徴:遠赤外線効果、耐久性が高く長持ち 見た目が白色でおしゃれ。油は引く必要あり | ふっ素樹脂塗膜加工 特徴:摩擦が少なく、食材が付かない。 汚れもするっと落ちる。 |
本体サイズ | たこ焼き時:W325×D243×H89mm 平面+蓋時:W325×D243×H155mm | 平面+蓋時:W375×D235×H140mm |
温度 | 保温~約250度 | 65度~250度 |
消費電力 | 1000W | 1200W |
コードの長さ | 約1.8m | 約1.8m |
保証期間 | 1年 | 1年 |
重さ | 1.7kg | 2.3kg |
オプション品 | 無し | パンケーキや目玉焼き用のマルチプレート (BOE021-MULTI) 焼肉やステーキ用のグリルプレート (BOE021-GRILL) 深鍋プレート セラミック(白色) (BOE021-NABE) など多数あり |
項目 | アイリスオーヤマ 深鍋ホットプレート | ブルーノ ホットプレート グランデ |
---|---|---|
見た目 | ![]() | ![]() |
品番 | PHP-1002TC | BOE026 |
目安価格 | 目安価格:5,780円 最新価格→Amazon | 目安価格:17,600円 最新価格→Amazon |
本体カラー | 赤、バニラクリーム、スモーキーグリーン、 パールブルーの4色 | シーズン限定カラーを含めると全7色 |
付属プレート | 深鍋プレート(深さ6cm)、たこ焼きの2枚 | 平面プレート、たこ焼きの2枚 |
コーティング | セラミック 特徴:遠赤外線効果、耐久性が高く長持ち 見た目が白色でおしゃれ。油は引く必要あり | ふっ素樹脂塗膜加工 特徴:摩擦が少なく、食材が付かない。 汚れもするっと落ちる。 |
本体サイズ | 幅約38.4×奥行約25×高さ約17.9cm | 幅約48.0×奥行約28×高さ約15.5cm |
温度 | 保温~250度 | 65度~250度 |
消費電力 | 1000W | 1200W |
コードの長さ | 1.8m | 1.8m |
保証期間 | 1年 | 1年 |
重さ | 1.9kg | 3.2kg |
オプション品 | 無し | グランデサイズ用深鍋 (BOE026-DPOT) ホットプレート用グリルプレート (BOE026-GRILL) グランデホットプレート用仕切り鍋 (BOE026-NABE) |