
モニターアームを取り付けようと思ったら、取り付けられない机だった。どうしよう・・。と、お困りのあなたに「どんな机にもモニタアームが取り付けられる方法」を紹介します。
モニターアームが取り付けられない机
学習机、事務机に多いのですが、こんな机だとモニターアームが付けられないですよね。

- クランプで掴める長さが足りない。
- そもそも掴む場所が無い。(学習机に多い)
- フレームなど邪魔な突起物がある。(事務机に多い)

こういう机にどうすればモニターアームが取り付けられるのか?を解説していきます。※ちなみに「こたつ」にはモニターアーム取り付けできます。詳細は次の関連記事にて。
関連記事:コスパ最強!こたつ対応のモニターアームを比較・激選!
モニターアームが取り付けられない机は机上台を導入すればOK
結論から言えばこんなモニターアーム対応の机上台を導入するのがオススメ。
Amazonベーシック モニタースタンド 木製 ウォルナット
机の上に、このモニター机上台を設置し、そこにモニターアームを取り付ける。そんな使い方です。
モニターアームの取り付けイメージ。

モニターアームが取り付けられない机ならば、モニターアームが取り付けられるちょっとした机を置き、そこにモニターアームを取り付ける。という解決方法。

机の縁を延長したり、DIYで改造したりするのと比べると手軽に済むし、出費も少ない。机上台の下にキーボードを収納できるようになるので利便性も高い。
もちろん、モニターアームは取り付けず、机上台だけでもOK。パソコン環境はかなり改善します。
明日は休みだあ!
— よーかん (@youkan_pc) September 22, 2021
机上台の下をのぞく感じがとても好きです!! pic.twitter.com/gyVbwGcaDy
ずっと液タブをサンデーで高さ調節してたので、机上台を買った。
— セイラ (@ceila_fu901) September 21, 2021
ギラギラマステ貼って、概念出してくスタイル。 pic.twitter.com/7TlTaN7wnD
何となくで買った机上台が自分の愛用しているペンケースと同じ会社が生産していると知った時() pic.twitter.com/EQkNSQNWzO
— Yshi (@yshi_chuo) September 2, 2021
そしてちゃんと完成させた机上台たちです pic.twitter.com/KdXpG4F1fm
— _ (@Boy_oxt) August 29, 2021

机上台にモニターアームを取り付けるも良し、机上台を設置するだけで満足するも良し。とりあえず机上台はかなり便利。
机上台にモニターアームを取り付ける際、注意点が2つあります。
- 高さのしっかりある机上台を選ぶこと。高さが少ないとクランプ部分が入らない。
- モニターの上下可動域の広いモニターアームを選ぶこと。
机上台導入時の注意点
机上台とモニターアームの組み合わせで一番のオススメはAmazonベーシック モニタースタンドと、LXデスクマウントモニターアーム 。
Amazonベーシック モニタースタンド
この2つの組み合わせは寸法がぴったりで丁度良く、使い勝手が素晴らしい。

机上台の高さは107mmあり、LXデスクマウントのクランプ寸法は100mmな為、ちょうどぴったり入ります。※机上台の板厚も29mm以下のため、クランプ下のくるくる回す場所も100mm以下に収まる。
さらに、LXデスクマウントモニターアームはアームの上下稼動幅が広いため、机上台で底上げしてもモニターの位置が高くなりすぎることはありません。


ポール部分+最初のアームで151mm高さが増えるものの、アームは下150mm動く為、実質、机上台+1mmの時点にモニターアームを設置することができます。
モニターアームが取り付けられない机、改良後のイメージ画像

ちなみに通常の下からネジでくるくるするクランプは高さのしっかりある机上台を選ばなければならないものの、上からネジでくるくる固定するクランプタイプのモニターアームを使えば、選べる机上台の幅がぐんと広がります。
例えばコスパ最強!こたつ対応のモニターアームを比較・激選!で紹介している次のモニターアーム
グリーンハウス 液晶ディスプレイアーム GH-AMCNU01
このモニターアームは次の画像のように下あごの部分が伸縮し、机部分を掴みます。

机上台が低くてもモニターアームが取り付けられる優れもの。
こんなタイプのモニターアームであれば次のような高さが低い、シンプルな机上台にモニターアームを取り付けることができます。
どうしても机上台を使わずに、モニターアームを設置したい場合
どうしても机上台を使いたくない場合、モニターアームが取り付けられる柱を増設し、そこに壁掛けモニターアームを取り付ける方法があります。
私も調整幅の広いラブリコのほうが好きで賃貸で壁掛けモニター化してます。 pic.twitter.com/RgnkJK2Xpq
— Sako-DIY (@DiySako) May 3, 2021

詳しくは次の記事で紹介しているので、良ければ合わせてチェック→【解決】穴を開けずに壁掛けモニターを実現!モニターアームの選び方
【解決】モニターアームが取り付けられない机への対策まとめ
モニターアームが取り付けられない机(勉強机、事務机)にモニターアームを取り付けるなら机上台を導入するのがオススメ。机上机とモニターアームの組み合わせパターンは2つ。
- 高さのある机上台+モニターアーム
- クランプ部分が伸縮するモニターアーム+机上台
クランプ部が伸縮するモニタアーム→コスパ最強!こたつ対応のモニターアームを比較・激選!

オススメは寸法のチェックもしている前者。Amazonの机上台とLXデスクマウントモニターアームの組み合わせですが、予算に合わせて柔軟に検討しましょう。
おすすめの組み合わせ
Amazonベーシック モニタースタンド
机上台の選択肢が増えるモニターアーム