
ゲーミングチェアで有名なGtracingってどんな会社?どんなブランド?そんな疑問が解決できるよう徹底的に調査しました。Gtracingのゲーミングチェアって買っても良いの?という人は是非参考にして貰えればうれしいですね。
ちなみに私は購入済み→Gtracingのゲーミングチェアをレビュー!組み立て方も解説!
Gtracingの会社概要
始めにGtracingは世界的に有名なゲーミングチェアのブランド名。そしてGtracingを製造しているのは中国の武狄实业(上海)有限公司です。これは日本の特許庁の商標申請・登録情報を見ても確認できます。
といっても世界的にバカ売れ・大人気なこともあり、カスタマーサービスの充実、直販ルートの確立等を進めるため、日本支社として2021年3月東京都にジーティーレーシング株式会社を設立。いま最も勢いのあるゲーミングチェアブランドと言ってよいでしょう。

会社名 | ジーティーレーシング株式会社 |
代表取締役 | 大戸 啓太 |
本社 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-10-7 東自機ビル7F |
設立 | 令和3年3月29日 |
資本金 | 500万円 |
電話 | 043-356-5066(商品の詳細やご質問をお気軽に問い合わせOKとのこと) |
メール | jp@gtracingchair.com |
事業内容 | 1、 各種商品・製品・半製品・原材料の企画・開発・製造・卸売・小売及び輸出入 2、インターネットを利用した各種商品企画・設計・開発・運営・販売 ・情報提供サービス・広告・宣伝及び市場調査に関する業務並びに代理業務 3、古物営業法に基づく古物営業 4、前各号に付帯または関連一切の事業 |
運営責任者 | 佐藤 康平 |
公式サイト | https://gtracing.jp/ |

ジーティーレーシング株式会社は直販サイトの運営を中心に輸出入業務やお問い合わせ対応、またeスポーツといったゲーミングイベントの企画対応などをしています。
ちなみにAmazonでGtracingの販売・サポート・出荷を行っているのは千葉県にあるGTRACING JAPANです。


店舗名 | GTRACING JAPAN |
住所 | 〒262-0043 千葉県千葉市花見川区天戸町753-3 |
店舗運営責任者 | 富江留美子 |
店舗連絡先 | jp@gtracingchair.com |
会社 | 株式会社JCL |
公式サイト | http://jcl123.com/riyu/ |
事業 | FBA運送関連、日本の輸入通関、空港の受入、倉庫保管、発送代行、 デバン、梱包ラベル貼り、FBAの転送、FBAの返品、二次包装、 返品処理倉内棚の販売、アフターサービスコールセンターなど |
倉庫面積 | 5600平方メートル |

日本人スタッフが何名も働いており、中国からの輸入、保管、発送業務、コールセンター業務などまとめてサポートしています。倉庫もめっちゃでかい。Gtracingのゲーミングチェア自体は海外で製造されているものの、日本にちゃんとした倉庫を持っているのはなんだか安心しますね。もし部品が壊れることがあっても千葉のこの倉庫から発送して貰えます。
ちなみに私がGtracingのゲーミングチェアを購入した時もこちらの倉庫から発送されていました。関連記事→Gtracingのゲーミングチェアをレビュー!組み立て方も解説!
さて、そんなGtracingですが、そもそも製造をしている中国本社の武狄实业(上海)有限公司ってどんな会社なのか?また世界でなぜ人気なのか?もう少し深い所を見ていきましょう。
Gtracingを製造する中国の武狄实业(上海)有限公司
武狄实业(上海)有限公司は2011年設立の中国の家具メーカー。
別名Wudi Groupと呼ばれており、米国、日本、香港、浙江省など世界中の国と地域をカバーする100%子会社を9社保有。保有子会社の資本金は合計で5,600万人民元(日本円換算約9億5,000万円)
同社は2011年に設立。以降年間成長率は150%以上、年間売上は約23億人民元(日本円換算約390億円)を達成。まさに破竹の勢いで急成長しています。2020年にはアマゾンジャパン全体の売上ランキングTOP100にランクイン、またAmazon Global 30 Preferred Brandsの1つにも選ばれる大人気メーカーと化す。
武狄实业(上海)有限公司の発展、設立の歴史
2005年 上海で日本のサプライヤー代理店業を開始
2008年 竹製品と使い捨て食器の輸出を開始
2011年 家具市場に進出。中国家具の購入代理店業を開始
2011年 武狄实业(上海)有限公司を設立
2014年 自社工場を建設。自社ブランドの開発。eコマース業を開始
2016年 米国Amazonに参入
以降、日本、香港など世界各国に進出。2020年にはゲーミングチェア販売数世界No1を達成

今では月間20,000台を販売するAmazon売れ筋No1のゲーミングチェアブランドに発展しています。もちろん楽天市場でも大人気。
ちなみに中国の大手の求人サイト「前程无忧」で同社の求人情報を見ると、スペインのカスタマーサービス、イタリアのカスタマーサービス、海外物流スペシャリスト、欧米スーパーマーケット管理マネージャー、米国海外倉庫オペレーションマネージャーなどなど滅茶苦茶ハイレベルそうな求人が多く掲載されています。私には絶対できそうも無い仕事ばかり。
Gtracingを製造する武狄实业(上海)有限公司 会社概要




会社名 | 武狄实业(上海)有限公司 |
住所 | 上海市闵行区中春路7001号第2幢1楼1030室 |
資本金 | 1,000万元 |
設立日 | 2011年9月13日 |
従業員 | グループ合計150名~500名 |
子会社 | 9社保有 |
保有特許 | デザイン、実用新案含め合計24個 |
工場面積 | 70,000平方メートル(増設中分含む) |
輸出先 | 北米、日本、欧州、英国など50か国以上 |
公式サイト | http://www.wudigroup.com/ |

ちなみにGtracingというゲーミングチェアブランドだけでなく、最近はComHomaというオフィスチェアブランドも企画・販売中。こちらも期待大ですね。
そんなGtracingのゲーミングチェア。私は実は購入しちゃいました!レビューを紹介しているので良ければこちらの記事も読んで貰えると嬉しいにゃ。 →Gtracingのゲーミングチェアをレビュー!組み立て方も解説!