【解決】穴を開けずに壁掛けモニターを実現!モニターアームの選び方

※記事中広告有り

モニターアーム
きにねこ
きにねこ

モニターを壁掛けにしたいんだけど壁に穴は開けたくない。穴を開けずに壁掛けできるモニターアームってあるの?という疑問を抱えたユーザー向けの記事!

壁に穴を開けずにモニターを壁掛けする方法を解説!

穴を開けずにモニターを壁掛けする2つの方法

賃貸や新築だと壁に穴をあけるタイプのモニターアームは使いにくい。でも、せっかくならオシャレに壁掛けモニターの環境を作りたいですよね。

結論から言えば穴を開けずにモニターを壁掛けするには、壁の手前にモニターアーム取付用の柱などを作成し、そこにモニターアームを取り付けるしか方法がありません。

モニターアーム取付用の柱は木材、もしくは専用のつっぱりポールで作成します。

穴を開けずにモニターアームを設置した例
きにねこ
きにねこ

ちなみに簡単に設置できるのはモニターアーム対応の専用ポールを購入するというもの。そちらから具体的に解説していきたいと思います。

モニターアーム対応の専用ポールを使う。

つっぱり棒の要領で天井と床をポールで固定し、そこにモニターアームを取り付けます。

モニターアーム対応、つっぱりポール例)TVセッタージュネス NA110

  • 震度6以上の耐震試験実施済み
  • ポール1本なら32インチまで、2本なら65インチまでのモニターに対応
  • VESA75mm×75mm・100mm×100mmに対応
  • モニター耐荷重最大10kg

この商品はTVを壁掛けするのに人気の商品ですが。パソコンモニターも規格が同じなので使用可能。

上記つっぱりポールにはシンプルなアーム無しタイプのモニターアームが付属しています。アームが無いためモニターの画面角度の可動域が小さいのがネック。ちょっぴり値段は上がるものの、買うならアーム付きのモニターアームが付いたこちらがオススメ。

アームありモニターアーム付属のつっぱりポール TVセッタージュネス NA112

きにねこ
きにねこ

TVセッタージュネスシリーズはつっぱりポール+専用のモニターアーム付きなので1セット購入すれば穴を開けずに即モニターアームを壁掛け状態にすることが可能にゃ。デメリットはデザインがほぼ選べない点

木材を使った柱を作る。

ラブリコという製品を使えば木材を使った柱を簡単に後付けすることができます。

完成系のサンプル画像はこんな感じ。

ラブリコは2×4の木材と合わせて使い、つっぱり棒の要領で天井と床を固定できるアジャスター。

ラブリコ製品画像

木材を使うとなると切り出したりと面倒そうに思うかもしれませんが、床と天井の寸法さえ分かれば、通販でオーダーメイドの柱を作ってくれるところがあります。

Amazon→Amazon オーダーメイド柱2本+ラブリコセット
楽天市場→楽天市場 オーダーメイド柱2本+ラブリコセット 

Amazonは柱をジャコビアン(茶色)塗装品のみの取り扱いだけど1万円を切る低価格。
楽天市場は色んなカラーを取扱っている為、値段がちょっと高め。

天井と床の高さを測る→上記通販で天井高から95mm短い柱(ラブリコの寸法分短い柱)とラブリコセットを購入する。部屋に柱を増設し、モニターアームを取り付ければOK。

ただし、注意点があり2×4材の寸法は38mm×89mmな為、長いネジは木材を貫通し、飛び出る可能性があります。

ネジが飛び出て壁を傷つける可能性あり
きにねこ
きにねこ

実際、壁掛けモニターで人気のサンワサプライの壁掛けモニターアームはネジの長さが約5cmのタッピングボルト(1/4″×2″)使用します。

例)サンワサプライのモニターアーム取付手順、下穴だけで40mmの深さが必要

サンワサプライ 壁掛けモニターアーム 取扱い説明書より

対策は2種類。

  • 2本の柱の間にモニターアームを設置する。
  • 2本の柱を重ねて使い、そこに壁掛けモニターアームを取り付ける

先に2本の柱の間にモニターアームを設置する方法について。壁掛けモニターアームの中にはこんな感じで柱と柱の間に設置するタイプのものがあります。

使うのはこんなモニターアーム。

名前はテレビハンガーですが、75mm、100mmのVESAマウントにも対応しているのでパソコンモニターも取り付け可能です。※販売ページで取付方法の詳しい解説あり

また重ねた2本の柱、もしくは1本の柱にモニターアームを取り付ける場合、AmazonブランドのEonoシリーズの壁掛けモニターがオススメ。

[Amazonブランド] Eono(イオーノ) モニターアーム テレビ壁掛け金具

きにねこ
きにねこ

壁掛けモニターアームは種類が多いものの、Amazonブランドがやっぱり安心かな。

穴を開けずに壁掛けモニターを設置する方法まとめ

穴を開けずにモニターを壁掛けする方法は2つ。

  • モニターアーム対応の専用つっぱりポールを購入する。
  • 木材で柱を作成し、そこにモニターアームを取り付ける。

モニターアーム対応、つっぱりポール TVセッタージュネス NA112

  • 震度6以上の耐震試験実施済み
  • ポール1本なら32インチまで、2本なら65インチまでのモニターに対応
  • VESA75mm×75mm・100mm×100mmに対応
  • モニター耐荷重最大10kg

木材を使った柱は天井と床の寸法を測り、次のどちらかでオーダーメイド作成。

Amazon→Amazon オーダーメイド柱2本+ラブリコセット
楽天市場→楽天市場 オーダーメイド柱2本+ラブリコセット 

Amazonは柱をジャコビアン(茶色)塗装品のみの取り扱いだけど1万円を切る低価格。
楽天市場は色んなカラーを取扱っている為、値段がちょっと高め。

後は、好きなモニターアームを購入すればOK。オススメはAmazonブランドのEonoシリーズの壁掛けモニター。

[Amazonブランド] Eono(イオーノ) モニターアーム テレビ壁掛け金具

きにねこ
きにねこ

他にも様々な壁掛けモニターアームがあるので気になる人は次のリンクからチェックしてみて欲しいにゃ。

タイトルとURLをコピーしました