
AmazonミニPC売れ筋ランキングに度々ランクインしている人気のミニPCブランド「MINISFORUM」。そんなMINISFORUMが2020年12月に販売開始したUM700。販売から1年以上経過した2022年になっても継続的に売れてます。なぜ売れ続けるのか?しっかりレビューしていきたいと思います。
そもそもMINISFORUMってどんな会社?どこの国?

項目 | 内容 |
---|---|
会社 | 佰仕达科技有限公司 |
英語名 | BESSTARTECHLIMITED |
会社住所 | 香港九龍新蒲崗大有街3号万迪広場19H |
設立 | 2013年 |
製造工場 | A301, Building 2, Jishengchang Industrial Zone, No.9 Jingnan Road, Buji Street, Longgang District, Shenzhen City, Guangdong Province (中国深圳市) |
売上 | 5,000万ドル~1億ドル |
公式サイト | https://shop0729615m221g5.1688.com/(中国語) https://plater.en.alibaba.com/(英語) |
MINISFORUMはゲーミングミニPC,ファンレスミニPC、エントリーモデル~ハイエンドまで幅広くミニPCを製造している大手デバイスメーカー。ミニPCだけで年間売上が5,000万ドル(1ドル100円なら50億円)を超える業界最大手。

工場写真も公開されており、OEMの受注生産も実施。MINISFORUMはミニPC専門の会社ということもあり、数々の有名企業が製造を委託しています。

そんなMINISFORUMは日本だけでなくアメリカ、欧州など世界各国で販売されています。ちゃんとしたミニPCメーカー。良いミニPCを購入したいならMINISFORUMしか選択肢が無いほど。
MINISFORUMのUM700レビュー、口コミまとめ
MINISFORUMのミニPCの中でもミドル~ハイエンドクラスに該当するUM700
CPU | AMD Ryzen 7 3750H 4コア/8スレッド 2.3GHz~4.0GHz | メモリ | 16GB |
端子 | HDMI×1 DisplayPort×1 Type-C×1 UBS3.1×4 音声 | ストレージ | 512GB ※拡張可能 |
通信 | WiFi、Bluetooth、2.5GbpsLAN | 製品サイズ | 12.8 x 12.7 x 4.6 cm |
保証 | 1年間 | Amazon発売日 | 2021年9月22日 |

めちゃくちゃコンパクトなミニPCなのに、ミドルクラスのパソコン性能を持っています。CPUのベンチマーク(PassMark)は8,286と上出来。動画のエンコードなども十分耐えられるスペック。普段使いのパソコンなら動作が重いと不快感を頂くことは無し。
そんなMINISFORUMのUM700はどんな評判や口コミが多いのか、リアルな情報をYoutubeやTwitterなどからチェックしていきましょう。
MINISFORUMのUM700はYoutubeでどんな評価?レビュー、口コミ
MINISFORUMのUM700のレビュー動画はYoutubeに多くあがっています。
動作チェックするには持ってこいなので再生数が多く、評価が高いものをピックアップ紹介。
【MiNiPC】Ryzen7搭載!高性能&拡張性アリ&手のひらサイズ!~EliteMini UM700のレビュー!5:40秒~ドラゴンクエスト、FF15ベンチマークテスト
高性能なRyzen 7搭載ミニPCを車中泊車に常設するメリットを紹介します。MINISFORUM UM700
Minisforum UM700で動作検証 GameCube編:完全快適動作を期待しましたが。

さすがにそれなりのGPUが求められる重いゲームだと画質を落とさないと厳しい。でも、簡単なゲームはどれもサクサク動いているのが確認できますね。消費電力も少なく、MINISFORUMのUM700は優秀な子。
MINISFORUMのUM700はツイッターでどんな評価?レビュー、口コミ
MINISFORUMのUM700はツイッターでも話題。口コミや愛用者が多く見つかります。
自宅PCの買い替え、ミニPC(MINISFORUM UM700) + iPad Airに落ち着いた。快適。
— masa (@masa213f) May 9, 2021
Minisforum UM700 届いた! pic.twitter.com/1sndBX6Y1r
— ɐǝʇsǝᴉɐʍ (@Waiestea) January 31, 2021
MINISFORUMの小型PCのUM700、office2019proplus付いての価格としては驚異的に安いのに高性能で満足感高し!
— 大和の食人 (@b_peenats) December 7, 2021
サブマシンにmac miniとマウスのDAIVで迷っていたところ、Ryzen7搭載で超小型のMinisforum EliteMini UM700っていう存在に出会ってえいやで注文しました。ちょっとWindowsの研究する。(ずっと林檎教徒ですが20代前半はThinkpad->Lavieが支給だった)
— illy / 入谷 聡 (@irritantis) November 16, 2021
Steam Deckの開発者向け資料として、Stream Deck実機がない場合の疑似環境構築方法があったhttps://t.co/9S7hHKxo3M
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) November 14, 2021
MINISFORUM UM700(Ryzen 7 3750H) https://t.co/5KjG06aj7G をベースにManjaro Linuxをインストール。
コントローラはPS4かPS5。7インチ1280*800
約8~9万円? pic.twitter.com/NpRpqCCs3S
嫁のPCが流石に化石化してきたんでリビング用にminisforumのum700を買ったんだけど想像してたよりもずっと小さかった pic.twitter.com/gOGqx8bn8Z
— ひら (@hirasonata) March 8, 2021

MINISFORUMのUM700は購入者も多く、色んな人が検証済みの安定ミニPC。
MINISFORUMのUM700は買ってもOK
MINISFORUMのミニPCの中でもミドル~ハイエンドクラスに該当するUM700
CPU | AMD Ryzen 7 3750H 4コア/8スレッド 2.3GHz~4.0GHz | メモリ | 16GB |
端子 | HDMI×1 DisplayPort×1 Type-C×1 UBS3.1×4 音声 | ストレージ | 512GB ※拡張可能 |
通信 | WiFi、Bluetooth、2.5GbpsLAN | 製品サイズ | 12.8 x 12.7 x 4.6 cm |
保証 | 1年間 | Amazon発売日 | 2021年9月22日 |

めちゃくちゃコンパクトなミニPCなのに、ミドルクラスのパソコン性能を持っています。CPUのベンチマーク(PassMark)は8,286と上出来。動画のエンコードなども十分耐えられるスペック。普段使いのパソコンなら動作が重いと不快感を頂くことは無し。