【動画有】NECのタブレットの評判・口コミ。LAVIE Tabletは買っても良いのか?

【動画有】NECのタブレットの評判・口コミ。LAVIE Tabletは買っても良いのか?タブレット
きにねこ
きにねこ

Amazonタブレット売れ筋ランキング,楽天市場タブレット売れ筋ランキングで人気のNEC LAVIEタブレット。ノートパソコンのイメージが強いNECですが、ついにタブレットも販売。私の初めてのパソコンはNECのLAVIEシリーズだったこともあり、タブレットにも期待してしまいますが、NECのタブレットの評判は大丈夫なのか?口コミや評判・評価を動画やツイッターからまとめました。

NECってどんな会社?タブレットは中国製?

知ってる人も多いNECですが、簡単に紹介。

NEC公式サイトより
項目内容
会社日本電気株式会社(NEC)
本社東京都港区
資本金4,278億円
上場東証一部(日経平均採用銘柄)
連結売上2兆9,940億円(2021年)
資本金1,000万元(約1億8千万円)
連結従業員数114,714名(2021年)
公式サイトhttps://jpn.nec.com/
Blackviewの会社概要、国、公式サイトまとめ

NECは東証一部に上場している大企業。日経平均株価にも採用されている日本を代表する会社です。

1982年に発売したパソコン「PC-9821」は国民機と呼ばれるほど市場を圧倒。以降NEC=パソコンブランドとして定着。いまは生体認証や5G、AIやRPA、量子コンピューティングの開発なども行っている先端企業。

きにねこ
きにねこ

そんなNECがついにタブレット市場に参戦。ハイスペックでごりごり動くタブレットではなく、漫画やYoutube動画、ネットサーフィン用のライトモデルですが期待してしまう。しかも原産国は中国ではなく、日本との表示。日本のタブレットが欲しい人はまじでコレ。

NECのタブレットレビュー、口コミまとめ

今一番売れているNECのタブレットといえばNEC LAVIE T8 タブレット

画面サイズ8インチメモリ4GB
解像度1280*800ストレージ64GB
CPUMediaTek Helio P22T
4*2.3GHz+4*1.8GHz 計8コア
OSAndroid 11
通信‎Bluetooth, Wi-Fiバッテリー寿命13時間
きにねこ
きにねこ

意外にもCPUが8コア、2.3GHzと高性能。これなら漫画や動画だけでなく、簡単なゲームも十分楽しめるスペック。バッテリーも13時間持つ大容量ですし、安価なタブレットらしいスペックを抑えたモデルではなく、全体的に高性能。優秀。

この外、10.3インチの大型液晶を採用したタブレット、有機ELディスプレイ採用のタブレットなど、様々ラインナップしています。

次のリンクから全てのタブレットの割引情報、クーポン配布情報を一覧チェック可能なので、良ければ参考にして下さい↓

そんなNECのタブレットはどんな評判や口コミが多いのか、リアルな情報をYoutubeやTwitterなどからチェックしていきましょう。

NECのタブレットはYoutubeでどんな評価?レビュー、口コミ

NECのタブレットはYoutubeにもレビュー動画があがっています。

NECから格安なAndroidタブレット登場! 7インチと8インチというコンパクトさもいいですね

iPadの代わりに買った高性能タブレット【NEC LAVIE T11実機レビュー】

NECの新型高性能タブレットを買ってみた。

きにねこ
きにねこ

NECは様々なモデルのタブレットを販売していますが、どれも高評価。辛口評価で定評のYoutuber戸田さんからも50点貰えれば十分でしょう。いい感じ。

NECのタブレットはツイッターでどんな評価?レビュー、口コミ

NECのタブレットは店頭で購入できることもあり、ツイッターでも話題。口コミや愛用者が多く見つかります。

きにねこ
きにねこ

あのNECが販売するタブレットなだけあり、ツイッターでも話題。購入者も多く、各種通販サイトでも安定して高い評価。これなら買って良し!

NECのタブレットは買ってもOK

今一番売れているNECのタブレットといえばNEC LAVIE T8 タブレット

画面サイズ8インチメモリ4GB
解像度1280*800ストレージ64GB
CPUMediaTek Helio P22T
4*2.3GHz+4*1.8GHz 計8コア
OSAndroid 11
通信‎Bluetooth, Wi-Fiバッテリー寿命13時間
きにねこ
きにねこ

意外にもCPUが8コア、2.3GHzと高性能。これなら漫画や動画だけでなく、簡単なゲームも十分楽しめるスペック。バッテリーも13時間持つ大容量ですし、安価なタブレットらしいスペックを抑えたモデルではなく、全体的に高性能。優秀。

タイトルとURLをコピーしました