
Amazonタブレット売れ筋ランキングになんとアイリスオーヤマのタブレットLUCAシリーズがランクインしていました。ついに、アイリスオーヤマがタブレットを販売する時代になりました。コスパの良い製品を作るアイリスオーヤマのタブレットだから、きっと良い製品に違いないけど、一応、アイリスオーヤマのLUCAタブレットの評判は大丈夫なのか?口コミや評判・評価を動画やツイッターからまとめました。
アイリスオーヤマってどんな会社?タブレットは中国製?

項目 | 内容 |
---|---|
会社 | アイリスオーヤマ株式会社 |
本社 | 宮城県仙台市青葉区五橋 |
資本金 | 1億円 |
連結売上 | 8,100億円(2021年) |
資本金 | 1,000万元(約1億8千万円) |
従業員数 | 5,379名(2022年) |
公式サイト | https://www.irisohyama.co.jp/ |
アイリスオーヤマは宮城県仙台市に本社がある日本の会社。生活用品でお世話になっている人も多いメーカーですが、最近は家電・通信機器分野にも進出しており、そろそろ年間売上は1兆円を越えそうです。

私が持つアイリスオーヤマのイメージは”無駄な付加機能を無くし、欲しい機能だけを備えた安価な製品”というもの。そんなアイリスが販売するLUCAタブレットには期待をしてしまう。
アイリスオーヤマのタブレットレビュー、口コミまとめ
今一番売れているアイリスオーヤマのタブレットといえばアイリスオーヤマ タブレット LUCA エントリータイプの10インチ(TE101)。
画面サイズ | 10インチ | メモリ | 2GB |
解像度 | 1280*800 | ストレージ | 32GB |
CPU | MediaTek(C)MT8167B 4コア 1.3GHz | OS | Android 10 |
通信 | Bluetooth, Wi-Fi | 電池容量 | 4,080mAh |

アイリスオーヤマらしいスペックのタブレット。初期設定や使い方などは24時間365日対応のAIチャットや、専用オペレーターによる電話問い合わせ(土日もOK)を準備しているため、タブレットに不慣れの方、親御さんへのプレゼントにも最適。
この他、LUCAシリーズのタブレットは10.1インチ(TM101)、8インチ(TE081)の2モデルがありますが、スペック的にも一番オススメなのがこのタブレットですね。
そんなアイリスオーヤマのタブレットはどんな評判や口コミが多いのか、リアルな情報をYoutubeやTwitterなどからチェックしていきましょう。
アイリスオーヤマのタブレットはYoutubeでどんな評価?レビュー、口コミ
アイリスオーヤマのタブレットは2021年に発売していましたが、11月末に大幅値下げを実施したことで話題急上昇。
ただし、残念ながらまだレビュー動画は無し。公式の紹介動画しかありません。
ナフコーアイリスオーヤマ・LUCAタブレット

アイリスオーヤマの3モデルの紹介動画。それぞれどんな用途で使うのがオススメなのか?分かりやすい紹介されています。動画鑑賞、Web視聴、ちょっと調べものならアイリスオーヤマのタブレットで十分OK
アイリスオーヤマのタブレットはツイッターでどんな評価?レビュー、口コミ
アイリスオーヤマのタブレットはツイッターで話題。口コミや愛用者が多く見つかります。
ルカ廃のみんな
— しかがしら@next→超会議2022 (@SIKAGASIRA) February 4, 2022
アイリスオーヤマのタブレット買おうぜ pic.twitter.com/aFV5vsL6tz
ふるさと納税
— Dr. えきっち【益吉】 (@Dr_Ekitti) February 27, 2022
年末頼んだやつが続々届いた。
一番の目玉がノートパソコン!
長野県安曇野市
VAIO SX14(勝色特別仕様)寄付84万
色伝わるかな。
藍~紺色でかっけーo(^-^)o
あとはアイリスオーヤマのタブレット8インチ 寄付5万
FIRE HDの方が良かったか(^^;)
これでタブレット3台トレードが出来る。 pic.twitter.com/Nb8cqHcoxg
アイリスオーヤマのタブレット買ってくれた〜❣️8インチ使いやすそう✨ますます引きこもっちゃうな…🥺 pic.twitter.com/cQhJXGb1a5
— ふにた (@funichann) December 11, 2021
アイリスオーヤマ、タブレットまで出しててもう何屋なんだかわからねぇ pic.twitter.com/L000rJQkYM
— なじお (@naj_camp) October 26, 2021
本日2台目のタブレットが届いたわ。8インチAndroid、アイリスオーヤマLUCAタブレットw pic.twitter.com/WliCFX64Ep
— るいるみ@ (@ruin_rumines) November 28, 2021
koboかKindleか。Kindle paperwhite広告なしがいいかな。そこそこいい値段。だったらアイリスオーヤマのタブレットでもいいかな。でも目に優しそうな電子書籍リーダー。うーん。
— たくさま。 (@t_trd7) January 20, 2022
Amazonの特選タイムセールで⏰
— おもちちゃん。 (@mottiri24) January 4, 2022
アイリスオーヤマのタブレットにした😁💗💞今回はケチらなかったし、アイリスオーヤマだから初期設定のこと電話できたりも出来るみたいだからいいね(`・ω・)b
AmazonがBlack Friday中だから、安いタブレットないかな〜と見てたんだが
— fava (@fava_glassstone) November 27, 2021
アイリスオーヤマってタブレット販売してるのね、知らんかったべ…
中国製だから安いけど、サポートは日本のメーカーなら問題なさそう🤔

あのアイリスオーヤマが販売するタブレットなだけあり、ツイッターでも話題。購入者も多く、各種通販サイトでも安定して高い評価。
アイリスオーヤマのタブレットは買ってもOK
今一番売れているアイリスオーヤマのタブレットといえばアイリスオーヤマ タブレット LUCA エントリータイプの10インチ(TE101)。
画面サイズ | 10インチ | メモリ | 2GB |
解像度 | 1280*800 | ストレージ | 32GB |
CPU | MediaTek(C)MT8167B 4コア 1.3GHz | OS | Android 10 |
通信 | Bluetooth, Wi-Fi | 電池容量 | 4,080mAh |

アイリスオーヤマらしいスペックのタブレット。初期設定や使い方などは24時間365日対応のAIチャットや、専用オペレーターによる電話問い合わせ(土日もOK)を準備しているため、タブレットに不慣れの方、親御さんへのプレゼントにも最適。