肺活量や呼吸筋を鍛えられると話題のパワーブリーズ。メリットばかりではなく、デメリットも色々ある。メリットばかりに注目している記事が多い中、私はあえてデメリットに注目し、情報をまとめました。結論としてパワーブリーズはおすすめなんだけど、デメリットもしっかり理解しておこう!では早速!
パワーブリーズの5つのデメリット
イギリス生まれの肺活量増大・呼吸筋トレーニングアイテム「パワーブリーズ」
TVや雑誌でも話題になったことから知名度も高く。パワーブリーズを使った結果、歌唱力がアップした、持久力が上がったという効果を感じられた人も多い。
実際、トレーニング器具としては優秀。本来は鍛えにくい、肺周りの呼吸筋を鍛えてくれる数少ないアイテム。風船トレーニングやペットボトルトレーニングと比べ、トレーニング効果が高く、成長を数字で感じられるため、肺活量トレーニングに取り入れている人も多い。
関連記事
【効果3倍】効率良く風船で肺活量を鍛える方法
【効果3倍】効率良くペットボトルで肺活量を鍛える方法
そんなパワーブリーズのデメリットを5つ。まとめたので購入前の参考にしてほしいにゃ。
適切なモデル、負荷で使わないと壊れることも
パワーブリーズを壊してしまった。という人、たまに見かけます。
関連記事:【悲報】パワーブリーズが壊れた時どうする?保証や無料交換ってあるの?
上記記事より、パワーブリーズが壊れてしまったという声を一部だけ紹介。
パワーブリーズ壊れた、、、泣
— 樋口遼 BIGFOOT32🍎🇯🇵 (@Ryo_Bigfoot32) May 15, 2022
パワーブリーズの逆止弁が壊れた…
— 羊の皮をかぶった豚 (@ZXT_02L) April 22, 2013
パワーブリーズ壊れた…
— 森メメ (@xx_forest) May 6, 2020
背水の陣で、危ない橋と2食断食で長々貯めた貯金崩すかな..。
— アサギリ (@buremeruhen) January 28, 2022
壊れたパワーブリーズ買い替えと携帯代で痛手食らったばかり。
という感じで、パワーブリーズが壊れしまったという声を見かける。壊れる箇所はバネ付近、逆止弁、プラ部品が多いとのこと。
どうして壊れるのか?原因は2つ推測できます。
- 1つ目、緑、青、赤の3モデルの内、間違って負荷が軽いものを購入してしまった。
- 2つ目、高い負荷でトレーニングすべきなのに、あえて低負荷でトレーニングを続けてしまった。
まず壊れる原因1つ目について解説。次の表はパワーブリーズの緑、青、赤の3モデルの負荷段階と、負荷量(目安)を表にまとめたもの。
見て分かる通り、モデルによって、設定できる最大負荷量が大きく違います。緑が一番負荷が弱く、緑より青の方がタフ、青より赤の方がさらに高負荷に耐えられる作り。
緑のパワーブリーズの最大負荷は10段階目で98cmH2O
青のパワーブリーズの最大負荷は10段階目で186cmH2O(緑の約2倍の負荷に対応)
赤のパワーブリーズの最大負荷は10段階目で274cmH2O(青の約1.5倍の負荷に対応)
※単位 呼気抵抗を表すcmH2O
つまり青でトレーニングすべきほど、呼吸筋が強いのに、「あんまり強い負荷は嫌だ」ということで緑でトレーニングしていては、パワーブリーズ本体にかかる負担も大きくなり、壊れやすくなることが考えられるにゃ。
壊れる原因2つ目は、高い負荷でトレーニングすべきなのに、あえて極端な低負荷でトレーニングを続けてしまった可能性。
パワーブリーズは力強く”2秒くらい”でなるべく多くの息を吸い込むトレーニング器具。ちょうどダンベルトレーニングで腕を鍛える時みたいに、短時間でぐっと筋肉を使うイメージですね。
“2秒で息を吸いきる”ことを重視しすぎると、負荷レベル5が適切なのに、負荷レベル1といった低負荷でトレーニングをし続けちゃうんですよね。育っている呼吸筋に対し、あまり低負荷だと、やっぱりこれもパワーブリーズ本体にあまり良くない。
似たような現象だと、ハンドグリップの破損。
ハンドグリップ。。。折れた pic.twitter.com/9IBlNX3OKH
— 未完の憂 (@unfinished_yb) June 10, 2022
細やかだけど my new gear !
— QPK@INKANADELI (@junk429) September 14, 2018
仕事中密かに使っているハンドグリップが金属疲労で折れたのでついでに25から40kgにしました!
目指せ弦高バリ高ベーシスト(๑˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/fumcrO6OU9
握力が40kgもある人が、25kgのハンドグリップでトレーニングし続けると、耐えられずハンドグリップはよく折れる。そんなイメージ。
パワーブリーズを購入する時は、適切なモデルの選定、適切な負荷の設定を行うようにしましょう。正規代理店から購入すれば2年保証があるため、もし壊れてしまっても大丈夫。逆に言えば、壊れるぐらいの勢いで2年間使い倒して鍛えまくりがオススメ。購入する時はAmazonや楽天市場に出展している正規代理店から購入するのがおすすめにゃ。正規代理店も紹介中→【選び方】パワーブリーズはどのモデルが良い?違いを徹底比較!
関連記事
【選び方】パワーブリーズはどのモデルが良い?違いを徹底比較!
【悲報】パワーブリーズが壊れた時どうする?保証や無料交換ってあるの?
本体の値段が高い
パワーブリーズは値段が約1万円ちょっと安くない。
日本と比べて物価が高く、平均年収うなぎ上りのイギリス製ということもあり、パワーブリーズは値段が高い。欧州製のトレーニング器具と聞こえはいいものの、財布には優しくありません。
ただし、その効果はやはり折り紙付き。
同じようなトレーニング器具のウルトラブレスと比較してもやっぱり優秀ですし、
関連記事:【正直】ウルトラブレスの効果に疑問。肺活量を鍛える使い方について
ペットボトルトレーニングや風船トレーニングと比べても非常に優秀。
関連記事
【効果抜群】吹奏楽に効果的な肺活量を鍛えるトレーニング方法まとめ
【自作可能】パワーブリーズはペットボトルトレーニングで代用できる?
適当なトレーニング方法を続けて、効果が実感できなかった。トレーニングが習慣化できず3日坊主で終わったという話はよく聞きます。それなら医療でも採用されるちゃんとした器具でトレーニングした方が時間を無駄にすることもないにゃ。
持ち運びが少し面倒
パワーブリーズはめちゃくちゃ小さなトレーニング器具という訳ではありません。
本体のサイズは高さ14.5cm×幅4cm程度と、ちょっぴりかさ張る。
購入時には収納袋が付いてくるため、外箱の状態で持ち運ぶ、パワーブリーズを裸の状態で持ち運ぶ。なんてことはありませんが、収納袋を入れるためのちょっとしたバッグは必要となるサイズ。
ハンズフリーでは少し使いにくい
パワーブリーズ本体の重さや73g。
軽いと言っても、やっぱりハンズフリーで使うには少し辛い。
※73gは、5枚切りの食パン1枚程度の重さ
パワーブリーズを口に咥え、ハンズフリーで運動をされている方もいます。
できんことは無いけど、製品本体自体が縦に長いので、顔を大きく動かすとパワーブリーズも上に下に動きやすい。
屋内のランニングマシーン、スクワットしながら。などなどいくつかの運動と一緒にパワーブリーズを使うのはやや難易度高め。慣れるまでは片手でしっかりパワーブリーズを持ち、呼吸だけに集中して使うと良し。
たまには掃除・メンテナンスをしてあげよう
パワーブリーズは1~2週間に1回、漬け置き洗いを推奨されています。
週に2-3回、パワーブリーズをぬるま湯に10分ほど浸けた後、流水で洗い流してください。余分な水気を取り除き、清潔な場所で乾燥させます。
公式より パワーブリーズの洗浄方法について教えてくださいより
また、1~2週間に1回程度、パワーブリーズ専用の洗浄タブレットまたは市販の哺乳びん用洗浄剤などで、つけ置き洗いをしてください。最後は水道水をかけて、余分な水気をしっかり取り除き自然乾燥させてください。
週に2回~3回:使った後はぬるま湯10分漬け置き洗い。
1週~2週に1回:洗浄剤で漬け置き洗い
さすがに口を付けて使うトレーニング器具なので常に清潔に保ちたい所。
普段は使った後にぬるま湯で油分を落とし、流水でさっと流して乾燥させるだけでOKですが、たまには洗浄剤でのつけ置き洗いが推奨されています。
使う洗浄剤は本体購入時に4個付いています。
2ヶ月程度は追加で洗浄剤を購入する必要はないものの、洗浄剤を使い切った後はパワーブリーズ正規品の洗浄剤を購入するか、哺乳びん用洗浄剤といった代用品を用意しましょう。
ちなみにパワーブリーズ正規品の洗浄剤は24個入りで1,650円前後。2週間に1回使ったとしても、1月あたりの費用は140円ほど。代用で哺乳瓶用の洗浄剤を使えば、1月70円~80円ほど。思ってたより安い。
いつまでも清潔に使うため、たまにはしっかり洗ってあげましょう。
パワーブリーズのデメリットを知ってから購入しよう
パワーブリーズは吸う力を鍛えられる優秀なトレーニング器具。
でもデメリットは5つある。
- 適切なモデル、負荷で使わないと壊れることも
→適切なモデルを選んで購入しよう。
【選び方】パワーブリーズはどのモデルが良い?違いを徹底比較! - 本体の値段が高い
→色んな器具と比較しても優秀なのは確か。良いものは高い。 - 持ち運びが少し面倒
→持ち運びに便利な収納袋が付いてくるものの、外で使うならバッグは必要 - ハンズフリーでは少し使いにくい
→慣れるまでは片手でしっかり本体を持って使おう。 - たまには掃除・メンテナンスをしてあげよう
→最初に4個洗浄剤が付いてくるので2ヶ月は大丈夫。それ以降は正規品を使うか代用品で洗浄しよう。
私はパワーブリーズは非常におすすめなトレーニング器具として紹介しています。もう少しパワーブリーズを買うか迷っている人は次の記事がおすすめ。どんな人が使っているのか?使っている様子も紹介しているにゃ!→【選び方】パワーブリーズはどのモデルが良い?違いを徹底比較!